• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yjkのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

ミラー型ドライブレコーダー交換

ランクル70新車購入時からミラー型の中国産ドラレコを自力導入し愛用。(確か5千円程度) リアのバックモニターが欲しくて購入したのだが、前後録画が出来てリアモニターも出来て非常に重宝していました。 5年前の解像度でも実用十分でしたが、今回の簡易デジタル無線機の導入計画で思い立ち、交換を決意。 でっ、これになりました。


VANBAR D800 ¥9940 + 電気エキスパート社12v-5v降圧MINI-USB変換(HW-MINI)¥1049

ルーフコンソール導入に合わせて屋根裏にACC電源配線するのと、今の既存機の配線も変えないといけなかったので、だったらついでに交換しようと決断。

付属GPSアンテナはルーフコンソール内に設置。電波状況をフロントダッシュボード上と比較すると若干見劣りするものの使用には問題無いと判断。

USB 5vへの降圧器は先端のUSBケーブルが長いのと、MINIUSBの向きを考慮して中国産をポチッ。 配達迄2週間位掛かったけど出張中だったので問題無し。 

同時導入のDPM60(無線機)はACC入力で自動電源OFFをしてくれるので、+B/GND線と一緒にグローブボックス裏から左フロントピラー内を駆け上がり室内灯迄を引き廻し。

(グローブボックス裏)
GNDのターミナルとラジオ向けのACCをエーモンのGND付き分岐端子に。 ラジオ向け12v常時は直結で無線機付属の電源ケーブルにて屋根裏に。(前のブログでヒューズを飛ばしたやつ)


リアカメラも交換なので左リアゲート内貼りを剥がし、プチルゴム貼り付けの防水ビニールをめくり上げ、既存カメラの撤去と新しいSony製カメラに交換。 今のカメラケーブルを使おうかと一瞬思ったが、ものぐさに因る失敗は後悔がでかいので再度引き回す事に。 左のセンターピラーを何とかシートベルトを外さないで上まで引き上げ屋根中央室内灯穴まで配線。 ケーブル長はまるでしつらえた如くピッタリ。(取外し時の余裕がある位でまさしく丁度)




カメラ位置は以前の物から少しだけ中央に移動。 
以前は左右ナンバーランプの間に有るネジに台座で固定してあったが、そこだと左に寄りすぎ。70の場合は、リアにでかいタイヤが乗ってるので、それが画角に入らない様に左寄りにしないといけないけど、今回の画像を観るとワイドな広角レンズでは軸の傾きが誇張されて見えるので出来るだけ中央にするのが絵が自然に見える。 右のナンバーランプのランプカバー固定ネジ左を使用して共締めに。ランプの光を遮らない様に設置。 (少し上部の雨避けから飛び出しており雨天時にどうなるか様子見中)

結果、フロントは以前の左ハンドル用に比べて右ハンドル用で、角度も良いのだけど、カメラを結構右向きギリギリにする必要がある。(これはランクルの目線位置から来るミラー角度による物)

(前)


(後)

表示画像は前後共に縦方向全720pからの320p抜き出しがミラーに表示されているので、指で上下する事で縦方向表示位置を調整できる。 リバース信号で後退時のカメラ角度が自動で下向きに。角度調整が難しいのと広角レンズで距離感が判らないのが難点。 慣れるしかないなぁ。 絵はとても綺麗で文句なし。夜の輝度調整はもう少し改善が必要かなぁ。後続車のライトでサッチっていてナンバー確認が出来ない時がある。

リアの画像は左右リバースでそのまま電子バックミラーにする事が可能。ただし、距離感の問題から個人的にあまり使わないのと、反射の関係でミラー実像とモニターが重なって同時に見えるので慣れないと使うのが難しい。 けど、情報量は格段に上がるので使うのも有りと思う。特に夜間は使えると思います。

反射に関しては、付属で艶消しのフィルムが付属しているが、付けると当然ミラーとして使えなくなるので廃棄。 防眩位置で反射無しにして(縦方向は画像的に余裕があるので)使えない事は無いが、フロントカメラの縦方向の自由度が無いので実質使えないかな。

メニュー動作で一部動作がおかしい所があるけど、使えない事は無い程度。

【総評】コスパは100点。 1万円以下で日本製でこの性能は将来的にも無理かな。コスト抜きにしても純粋に解像度と機能も十分でこれに代われる日本製は今現在無いとおもいます。自動輝度調整、時間表示が消せなかったり、速度表示が消せなかったりと細かいことは有りますが、信頼性評価抜きの場合、総合で90点。(あくまで個人の感想です) 後は3年使ってどうかですね。








Posted at 2020/08/02 08:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月30日 イイね!

ステリングカバー交換 その後

はじめに結果から。




Lサイズの別物でやり直しました。
今回は問題無し。 前のもLで良かったみたいかなぁ?




¥1,580+ ¥389 配送料
[ARTASY WORKSHOP®][並行輸入品] レザー 牛革 編み上げ カー ステアリング ホイール カバー Leather DIY Car Steering Wheel Cover (L, グレー X グレー糸)

物は牛革と有る。裏貼りがウレタンぽいし、貼り合わせを見るとこれは**かな? 匂いからは判別不能。こんまま使います。

因みに先の本革は、


ここまでやったが、穴が切れ始めて断念。
次は日本製の本革Lでやります。














Posted at 2020/07/30 22:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月30日 イイね!

デジ簡アンテナ AZ350S + K11

デジ簡アンテナ設置のご紹介。

ダイヤモンドAZ350S にSLM/DQM 50cm+450cmでリアゲート上のレインガーター設置を計画も、格納忘れでいずれ必ず折ると確信し、フロントとリアの間に設置する事に。 




という感じに。K11台座は可倒式。






収納時はガーター内にケーブルガイドを付けてそこに弾性限界内でアンテナを留められる様に。 格納忘れでバックにてガレージに入っても倒れる方向で設置完了。(既に2回程やっとります)

4.5mの外径7.5mmの車内引き廻し用DQMケーブルが少し長すぎ。 真横への設置ではこの長さが邪魔だがコンソール内にトグロ巻きにして格納。信号ロスは有りそうだが市内の業務局の会話も入るので一先ずこれで運用開始。

【後日談1】 コンソール内部からなんか粘着系のムチムチした音が走行中に聴こえる事が判明。 これはもう一回開けないとダメかぁ?! めんどくさ〜。 今週末は忙しく断念も放っておけず来週末かぁと思ったら、もう次の出張の出発日。 涼しくなった秋の作業かなぁ。


Posted at 2020/07/30 21:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月25日 イイね!

デジ簡ほしい。 だったらルーフコンソールかぁ!?

デジ簡ほしい。 だったらルーフコンソールかぁ!?偶々デジ簡無線の動画をYoutubeで視聴。これ行こうか!と言う事で調べていたら長期出張に。 

出張中のストレス発散で実車が無いのに想像導入計画から夜にポチッと(実際はポチッポチッポチッポチッポチッ………) やり続け、帰宅したら以下の有様。



で、通算4日でこうなった。





アルインコさんのDPM60
実は本体サイズが大きくこのコンソールの無線機スロットにフィットしない事が仮合わせで判明。さてさて。



L字は必須



無線機付属のステーを逆さまにして流用。 下向きに角度を付けて下の写真くらいの飛び出し具合。




取り付けは更に大変。 一人でやるもんじゃ無いね。
子分が(息子が)バイトでいないので自力決行。 三脚が活躍。




やっちゃった。 作業中、仮止めしていたフロントのネジが外れて一度落下。ひえ〜。その際に無線機用電源のカプラが抜けてラインが剥き出しに。ショート?ヒューズが飛んだか? ラジオがつかない。 納車時にディーラにて常時12VとACCをグローブボックス裏に出して貰っていたが、どこから取っていたのか不明だったがこれで判明。

アンテナは当初、最後尾に持ってゆく予定だったが気が変わり運転席から何とか倒せる位置に。 それに伴いケーブルが大幅に余る事に。アンテナはいい写真が無かったのでまた別途。

デジ簡は無事に電源は入ったのは良いけど秘話コード設定等、なんか筋トレ状態。首も痛くなるし、しんどい。 何とか完了したけど先ずは暫くは皆さんの交信を聞いて距離や感度あたりを確認して見ようと思います。




Posted at 2020/07/25 01:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月25日 イイね!

ステリングカバー交換

本革と言うので密林入手し今まで使っていたステリングカバー。
塗装が剥がれ出し、ウレタンがモロ見えとなり交換を決断。





今度こそ本革でと言う事で サイズはMを購入



評価コメントで品質バラツキ等のコメントがあったが、よく判らず、そのまままた密林にて入手。(実装でコメントの意味が判明) 物は本革で良い感じ。


装着結果。



4つのパートを繋ぎ合わせてある。
丁度、スポーク間に合わせて縫合されており、マー良しかな。

下のスポークの間。 締め上げ4回位で閉じる事が出来た。

実は完全に閉じれた区間はステリング下部の区間のみ。


ドライバーで締め上げて相当頑張ったが端の一部で穴が切れ始めこれ以上は断念。結構時間掛けたが残念。







左右のスポークの裏側で浮きが出来て、触る所なので両面テープで補修。 

指の掛かる場所に隙間がある訳で、ちょっといまひとつかなぁ🤏。 しばらく使って、また締め上げてみますわぁ。




Posted at 2020/07/25 00:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シャトルハイブリッド 4年目にしてサブウーファー TSWX010A導入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3186342/car/2849403/7762786/note.aspx
何シテル?   04/22 01:21
ししてしかばねひろうものなし。 KANAGAWA CP198
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4年目にしてサブウーファー TSWX010A導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 10:48:07
Sphere Light SphereDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 23:26:52
不明 ハニカムメッシュグリルネットABS樹脂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 01:57:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
山キャンプ(釣り)行きテェ。 + TOYOTAフロントグリル  + デフロック+イモビ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
不思議な色  基本的に「かみさん」用 タイヤが意外に良いのに驚き(BS トランザ) Sモ ...
ヤマハ ブロンコ ヤマハ ブロンコ
子供と一緒に事故った悔恨の一台。 良いバイクでした。 225セローと同じで、取り回しやす ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供のアルペン練習とレースキャンプで冬は毎週長野往復とフル稼働でした。 パートタイム4W ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation