• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東洋企画のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

家族でドライブ

家族でドライブセブンとジムニーで家族ドライブです
妻もジムニーに慣れてきました


櫟木の丘にて


来年はセブン2台で家族ドライブなるか?
Posted at 2023/12/31 15:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月29日 イイね!

峠は無法者と無謀運転だらけ

九州は峠道だらけで基本的にはオフシーズンが無いです。
そんなわけで年中バイクも車も走り回って楽しんでおります。
私の住んでいる日田市にも多くの乗り物好きが集まってくるのですが峠に入るとほとんどが無謀運転します。
そんなわけでハイシーズンになると事故に出くわすことが多いしガードレールの隅に作られた小さな祭壇なんかも目に入ることがあります。
この時期なんかはコーナー出口が日陰で凍ってたりとかあるんですがそれでも無謀に走らせております。
セブンやバイクに乗ってると思うのですがこの手の乗り物で事故ると死ぬ確率高いだろうなと
バイクにしてもセブンにしても小さいので1車線が広く使えて楽しいので特に無謀運転しやすいです。
さらに集団になるとイキリスイッチ入る人も増えますのでその傾向は強くなります。
これに関しては車種や年齢は関係なくです。

知り合いが家族で移動中に峠道で飛ばしていた車に衝突されたことがあります。
お相手は無謀運転をグループでお楽しみ中だったみたいで100%悪いのでしょうがどういうわけか過失割合が10:0にならなかったようです。
単独事故でどうなろうが自己責任にはなりますが相手がいた場合は迷惑を一方的にかけることになります。

サーキットなどで車の限界を知ってしまえば公道で曲がり切れずに突っ込むとか無謀なことはしなくなると思いますし安全運転の意識は確実に高まります。
ブラインドコーナー出口でバイクと人が横転しているかもしれないとか
落ち葉の吹き溜まりがあるかもしれないとか
そんなことも考えます「かもしれない」から安全マージンを多くとるとかも大事です

そんなわけでサーキットなりジムカーナなり体験することはとてもお勧めです。

加害者にも被害者にも世間様のご迷惑にならないように乗り物を楽しみたいものです。

皆様におかれましても年末年始、ご安全にお過ごしください
Posted at 2023/12/29 15:44:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月28日 イイね!

カワイイ🩷セブン構想

カワイイ🩷セブン構想セブンスプリントを修復したらピンクに全塗装してみようかと思います
クラムシェルフェンダーのセブンってカワイイですのでカワイイを突き詰めてピンクにしてみようと思います
画像は加工したものですがなかなかイケております


ドアもピンクやホワイト系で作ってみるのも良いかも


ホイールもこんなんありました

原宿仕様のセブン!

Posted at 2023/12/28 13:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月27日 イイね!

フレーム修復の2択

フレーム修復の2択事故セブンスプリントの修復をどのように進めるか検討しています。
現在1社から見積もりが届き修復内容などを聞き取りました。

安く上げるためにはできるだけこちらでばらしたものを送るといいという事で
見積条件をフェンダー、ノーズコーン、エンジンミッション、足回り、シート、スカットルパネルを取り外した状態での入庫とします。
作業内容はパネルを取り外した後フレームだけの状態で測定ポイントがわかる専用ジグにセットしたのちに油圧シリンダーで修正、破損部分は作り直しで修復とのこと
見積内容と照らし合わせた丁寧な説明で信頼ができます。

もう1社は現状で入庫させて現物合わせて修正修理との事でした
詳しくは一度工場を訪ねてほしいとの事だったので年明けの出張で近くに行った際にお邪魔してみようかと思います。

私としてはエンジンや足回りを取り外してみていろいろ見てみたいので前者にお願いしようかと思っています。

その他外装や塗装、足回りの部品を購入しないといけません

概算の見積もりとしては
フレーム修復、パネル板金 55~60万円
フレーム搬送(往復) 20万円
外装修復 10~15万円
外装部品 10万円
塗装 10~15万円
ラジエター 12万円
足回り部品 10万円
諸経費 5万円
合計 132~147万円

これに解体手間と組付け手間があります。
今回もバーキンセブンオーナーで整備士の「ひろっしーチャンネル」のひろっしーさんに助っ人お願いしております。
完成したら連日連夜の祝杯費用も必要になることと思います。

現状は事故車両の購入で手持ちが少ないので業者に出しても払える金がありません

そんなわけでお仕事頑張ろうと思います
Posted at 2023/12/27 17:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月25日 イイね!

年内最後の納品

年内最後の納品セブン170とセブン160用のトランクカバーの発送です。
生地の国内在庫が無くなるとまた値上げとなります。
アメリカ製のコンバーチブル専用開発の生地です
Posted at 2023/12/25 11:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フェンダーステー6型 http://cvw.jp/b/3186401/47786842/
何シテル?   06/17 11:49
YouTubeでは東洋通信を運営してます。 バイクや車で遊ぶのが好きです。 旅行やツーリング、サーキット走行など様々好きです。 情報交換や遊びが共有できれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 456 7 89
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 2122 23
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

折り畳み式幌屋根の購入者は10%割引で購入できます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 19:01:14
ただいま!おかえり!!セブン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 09:06:29
すぐキレるw(エンドブーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 08:39:21

愛車一覧

ケータハム セブン160 ポデローサ号 (ケータハム セブン160)
愛車のケーターハム セブン160を使っていろいろやってます。 子供や妻を乗せてドライブし ...
スズキ ジムニー 東洋3号 (スズキ ジムニー)
人生楽しむために必要そうだと思い購入しました
マツダ ロードスター ママさん号 (マツダ ロードスター)
妻のために購入したロードスター でも私も乗ります 2年4ヶ月で約2万キロ走りました 性 ...
ヤマハ XSR700 ポデローサ4号 (ヤマハ XSR700)
2021年4月に納車しました 乗りやすく楽しいバイクです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation