• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

strike211の"strike211" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

マフラー加工 2 取付最終

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ストレート管とサブマフラー、交換して使用することができるよう、ストレート管と長さを合わせてサブマフラーをカットしようと思います。
2
ストレート管が短いので、サブマフラーの根元でカットしたいのですが、遮熱板が邪魔します。
3
遮熱板を取り外すので
4
万力に固定して溶接部をグラインダーで削り落とします。
5
削った後は、タガネとハンマーで薄くなった溶接を割って剥がしました。
6
サブマフラーのカット位置をビニテで印をつけ、切断機でカットします。
7
カット部にフランジを溶接します。
これでストレート管とサブマフラーを入れ替えることが出来ます。
8
遮熱板を溶接しサブマフラーの作業は完了です。
9
末端部のフランジの位置決めをするため、車両本体に仮組みします。角材にフロントタイヤを乗り上げして作業と思いましたが、思った以上に下部作業スペースが狭いので、ジャッキアップして4輪全てウマをかけました。
10
取外す純正マフラー、一本です。工場での車両組立の際、こんなに長くては苦労するのでは?と思ってしまいます。
11
キャタライザーフランジ部のボルトはCRCをかけただけでは緩まず、トーチで炙って緩めました。
12
キャタライザーのフランジボルトと同様に排気温度センサー外しにも手こずるかと思い、センサー用ソケットを22のロングソケットで自作しようと思いましたが、CRCをかけ22のロングスパナで簡単に緩み拍子抜け!
13
キャタライザー以降を外した状態です。
14
右側が外した純正マフラー、左側が純正マフラー加工の分割したマフラーです。
15
さあ、仮組していきます。
16
ちなみに外したキャタライザー、53000km走行で端にすすがついています。
17
ストレート管とサブマフラー、ほぼ同じ長さです。
18
写真はありませんが、仮組してフランジ取付位置を決めました。次にサブマフラー排気側にフランジを取り付けられるように加工します。
19
配管外周をサンダーで削って、
20
いきなりですが、フランジ溶接して完了、いよいよ取り付けします。
21
メインマフラー手前のフランジを付けた末端部です。
22
外は暗くなり近所迷惑なので、下に潜ってチャチャっと取り付けします。
23
いきなりですが、取付完了です。サブマフラー部にストレート管が付いています。取り外しに苦労しないよう全てのフランジボルトねじ山にモリブデングリスを塗ってから締めました。
24
どんな音になるか?
25
ドキドキしながらEGスタート、あれー?ここまでしたけど大して変わらない?この後、帰宅するので高速で走って変化を確認しようと思います。
次回は発注するか自作するか?末端のメインマフラーをストレートにしようと思います?
最後まで見ていただき、ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

K341 バリアブルオーバルカッターLの取付け

難易度:

マフラー加工 1

難易度: ★★

マフラーハンガー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

小ネタ その2

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月20日 5:38
おはようございます😃

まずはマフラー🧣加工と装置お疲れ様でした〜
切断機や溶接機など憧れの工具がたくさん🤩

非環境仕様の直管の乗り味はどんなでしょうね?
触媒さんはかなりの抵抗の筈なのでバイパスする事でパワーUPしたのではないでしょうか?

気になりますね〜😅
コメントへの返答
2024年5月20日 7:53
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
苦労した割にあまり変わってなくて残念な結果でした。
ちなみに触媒はそのままで消音器を直管に交換しているだけです。触媒を外すことでパワーアップすると思うのですが、環境に良くないとやめました。ディーゼル用のメタルキャライザーが販売していればいいのですが、ガソリンEG用しかありません。
のでどうしようか思案しています。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/3187518/47566776/
何シテル?   03/03 08:19
strike211です。よろしくお願いします。 車いじり中心にDIYをしています。 家のビルトインガスコンロの交換や、トイレのリフォームをやったりもチャレンジし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

何故か運転席窓のオート機能が停止するので復活させてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 12:27:07
RUSEPIN 折りたたみ式サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 04:41:26
擦り傷 ガリ傷 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 12:37:03

愛車一覧

三菱 デリカD:5 strike211 (三菱 デリカD:5)
デリカD:5に乗っています。
スズキ ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
整備中です。緊急事態宣言発令後、実家に行けなくなり休業中でしたが、両親がワクチン接種を済 ...
三菱 パジェロ LO43V号 (三菱 パジェロ)
二十歳の時に親父の知り合いから18万kmの過走行車を20万で買って60万かけて改造しまし ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
子供が小さい時から乗り1番長く乗った車両!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation