• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Will〆の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2022年9月2日

ルームランプ調光

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前N-BOX Gでも挑戦したことがある「ゆきあきさき」さんのフリータイプヒューズ電源を用いたルームランプ調光を再度挑戦してみました。ちなみに前回はランプが点かず失敗してしまいました💦
画像はゆきあきさきさんからの引用です。
2
はい!完成です!
これはフリータイプヒューズ電源のヒューズのランプ側の配線に、調光ユニットを組み込むことで光量を調節してしまおうというとてもシンプルでわかりやすいシステムです。
今回もテクノパーツ宝塚店のランプ調光ユニットを使いました!
3
調節用のロータリー式スイッチはハンドル下の小物入れへ。
隙間から配線をパネル裏に通してます。
4
17番「室内灯」のヒューズをフリータイプヒューズ電源に置き換え、引っこ抜いヒューズをヒューズ電源にセットしました。
検電テスターで+を確認したらヒューズ電源の調光ユニットを割り込んでない方の配線側を+になるようぶっ刺します。
調光ユニットのマイナス端子は以前作ったアースターミナルに接続。
5
配線をひとまとめにして結束。
運転席からは見えない程度に敗戦処理できてます。
6
減光したランプ
まだ外が明るいのでわかりづらいですが😓
7
光量MAX
とは言えまだLEDは純正のままなので明るさ的には物足りないですね😅
こうなると今度はめっちゃ明るいLEDランプが欲しくなってきます!
ちょっと気になったのですが減光していくと微かな音「ピャーーー」みたいな「ピューーー」みたいな耳鳴りのような音がユニットからします、、、なんなんでしょう🤔
とりま成功です!なぜ前回は失敗したんだろう🤮なんか間違ったのかな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクリルスキャナー取り付け

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

プラズマクラスターイオン発生機の装着

難易度:

ウインカーポジション取り付け

難易度:

フットライト交換

難易度:

ホンダ純正エンジンスターター取り付け 記録用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

埼玉県在住。埼玉と言えばやっぱホンダでしょw とホンダに対する親近感を勝手に感じてzr-vを買いました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 11:52:47
ホンダ(純正) ライトASSY.、フット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:13:58
純正フットライトLED 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 11:59:23

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月25日納車 大安吉日天気は雨!いきなりビショビショになって納車されました� ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大切な妹が三十余年という若さで亡くなってしまいN-BOXが余ってしまいました。売却も検討 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2012年に新車で購入し、プライベートオンリーの使用ですがほとんど乗ってないです😂 排 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
中古車。初めて自分で購入した車なので思い入れがあります。2012年頃まで乗ってたような気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation