• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C11171の愛車 [トヨタ ランドクルーザー100]

整備手帳

作業日:2020年12月6日

フォグランプ裏の防水加工とLEDバルブの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けたのはPIAAのLEDバルブ4000lmです。Amazonで安かったのでこれにしました。
2
運転席側の交換前のフォグランプユニットです。この車の欠点ですが、フォグランプがむき出しになっているため、タイヤから水や雪がユニットに直撃してしまいます。よってこのように、カバーをかけていなければバルブとの、隙間から水が入り放題となります。
3
そこでダイソーの出番です。フォグランプユニットの幅にぴったりのプラスチックケースを発見しましたので、これをフォグランプカバーにしてしまいます。
4
ネジ穴が4つ空いているのでこのうち2箇所留めれば固定されます。ユニットを先に車に取り付けたあとに穴を空けたプラスチックケースを取り付けます。
5
この機械はプラスチックケースにタイラップで固定してしまいます。
6
運転席側です。これで水や雪が浸入してくることはないでしょう。なお、念のため、バルブとユニット本体の接合部にはコーキング処理をしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディ腐食の補修

難易度:

エンジンOil交換③

難易度: ★★

ファンベルト・クーラーベルト交換🛠️

難易度:

超〜久しぶりの水遊び🎵(2024手洗い洗車2回目)

難易度:

LEDプロジェクター組み込み

難易度: ★★★

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月6日 14:09
初めまして。

オリジナルフォグランプ作成したんですね?

当方はガレージクエストの防水カバーを買ってまして、フォグランプ交換(購入済)とLEDフォグランプを買って完成です。


コメントへの返答
2020年12月6日 14:12
コメントありがとうございます。当方ケチな性分ですので、ダイソーで何とか済ませられないか思案した結果、このプラスチックケースにたどり着きました。効果があることを期待したいですね。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー100 外気はマイナス気温!足下が寒い! https://minkara.carview.co.jp/userid/3190429/car/2845713/6133810/note.aspx
何シテル?   12/13 18:42
念願のランクルにようやく乗れました!ランクルと釣りと鉄道と日本酒をこよなく愛しております。色々勉強させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナイスカットG DIY修理 (^o^)V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 11:45:37
純正ルーフレール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:35:58
ドアミラーのヒーター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 17:54:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
たまたま行った中古車市で、当初から欲しかった白のランクル100に出会うことができました!
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランドクルーザー100ディーゼルの前期マイチェン後に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation