• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaga-birdの愛車 [トヨタ シエンタ]

パーツレビュー

2023年1月24日

バイセンフェルス バイスソック WSK-S76  

評価:
5
Weissenfels バイスソック WSK-S76
うちの地域は雪が積もるのは年に1、2回。その雪の中で走行することなんて数年に一度あるか無いか。
その為、スタッドレスタイヤは履いておらず、冬場は布製タイヤチェーンを荷室に積んでました。

今日は数年ぶりに雪道走行が必要となり、この布製タイヤチェーンを使用しました。

布製タイヤチェーンはautosockも有名ですが、autosockは接地面の布が薄く破損しやすそうで布地の色も白色で汚れが目立つのが嫌で辞めました。
またISSEの布製チェーンもホイール部分にメッシュ素材のガードが無いので雪がタイヤと布チェーンの間に入り込んで走行時にガタガタするらしいので辞めました。

装着は靴下を履くようにタイヤに被せるだけ。本当に簡単です。慣れれば両方5分くらいで取り付けられます。

既に10km程度の距離を5回ほど使用していますが、50km/h以下の速度で走る分にはまだまだチェーンがダメになる気配はありません。
雪のない路面の高速走行やタイヤ空転時に布が痛むので、それさえ気をつければ割と長持ちしそうです。

布製チェーンの欠点は、
極寒の屋外(特に夜間など)につけっぱなしにしておくと布チェーンが路面と共に凍ってしまい破損に繋がるので、使用後には外す必要が有ります。
着脱の容易さがその欠点を補いますけど、頻繁に使う人には少しネックだと思います。

ただ着脱の容易さとロードノイズや振動も少なさは秀逸で、もう樹脂製チェーンには戻れません笑。

スペアタイヤのように非常用設備として、今後の主流になりそうなデバイスな気がします。


  • 取り付けは簡単。慣れると前輪左右で5分ほどで取り付けられます。
  • センターフィット機能で多少ズレていても走行すると真ん中に直してくれます。
  • こんな感じの雪道でも難なく走行できます。布製チェーンを使うと普通のチェーンにはもう戻れません笑
  • メーカーサイトの商品説明。
  • (追記)JAFの検証結果
    緊急用としては充分な性能ですね。30km/hくらいだと難なく止まります。
購入価格7,730 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Weissenfels / バイスソック

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:78件

Weissenfels / クラック&ゴー ユニカ

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:76件

Autosock / AutoSock HP-685 / ASK685

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:217件

CAR MATE / カーメイト / BIATHLON バイアスロン クイックイージー

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:547件

Autosock / AutoSock HP-600

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:131件

Autosock / AutoSock HP-645 / ASK645

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:323件

関連レビューピックアップ

Avylet A1

評価:

OBERON Etak®JET 

評価: ★★★★★

A.P.O 耐熱シリコンホース

評価: ★★★★★

トヨタモデリスタ / MODELLISTA アームレスト

評価: ★★★★★

永井電子機器 / ULTRA ドライブモニター No.4020

評価: ★★★★★

e-auto fan h4 led イエロー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月25日 8:59
こんにちは、初めまして。
こちらは青森ですがゴム、プラスチックチェーンやこのような布のチェーンは見たことがありません。
なのでこんなもの利くわけがないとか使い捨てだろうと考えていました。
実際最高速はどのくらいまで出せるのですか?
凍結路などの走行も出来る物なのでしょうか?
コメントへの返答
2023年1月25日 10:05
初めまして!コメントありがとうございます(^ ^)
この布チェーンはメーカーHPにな最高50kmと書いてあります。
ただわたしの地域の街乗りではこんな珍しい大雪だと皆30km程でしか走っていないので、私も30km前後しか出していませんが、初動のアクセルワークさえ気をつければ圧雪路でも空転することも無く多少の斜路も登っていけました(^ ^)

凍結路はまだ未走行ですが、
JAFの検証動画を見ると
オールシーズンタイヤよりは良いけど、スタッドレスタイヤには劣るようです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3191827/47045587/
何シテル?   06/25 00:32
gaga-birdです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 09:40:12
EGRバルブ清掃 & RECS注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:05:21
前後2カメラドラレコに交換 リアカメラ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 23:33:53

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ドノーマルです。 ブリジストンのREGNOを履いた時の静粛性はなかなか良いです。
三菱 コルト 三菱 コルト
新車で購入し、15年乗りました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation