• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンミちゃんの"試したPHV" [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

カーポート側面追加工事

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
元の状態です
メーカーは、YKKap です
積雪1.5mまで対応(新雪)
屋根に上がって見ると以外と、揺れます

定価は120万円位で、キャンペーン期間でしたので90万円位でした、土間工事は別途90万円で合計180万円
メーカーに側面パネルを設置してもらうと更に50万円プラス
この度自分で側面パネルを設置して約12万円で完成できました
2
今回カーポート側面に波ポリカーボネートを貼り付ける工事を計画

そこで側面に軽天材を取り付けました
もともとシルバーの色をカーポートの色と同じブラックに塗装し、ビス止めを致しました
3
完成しました、使用した材料です

⚪ポリカ波板8尺 36枚 ✕ 1380円 49680円
⚪角スタット軽天材 2.5m ✕ 525円 24本 12600円
⚪角スタット軽天材 3.0m ✕ 658円 24本 15792円
⚪壁材 3.0m ✕ 768円 4本 3072円
⚪波板ビス(鉄下地用)ポリカブロンズ 5✕25 2480円 ✕ 100セット 10箱 24800円
⚪シンワッシャービス M5 ✕ 50mm 80本 1180円 ✕ 2箱 2360円
⚪軽天材 野際ジョイント30個 ✕ 240円 7200円
⚪アサヒペン油性 高耐久アクリルトタン用 ブラック 8778円

★合計総額 123484円
4
使用したビスも大変な量です
5
ドリルと締付けにはそれぞれ準備しとくと効率的です
6
踏み台はこの他に6尺の三脚も準備しました
7
マキタのバッテリーは一度も充電すること無く終了できました、そもそもドリルのみの使用でバッテリーの量料も違うからですが···
一方のインパクトは6回のバッテリー交換を要しました、バッテリーの量料も小さく、トルクが
必要な締付け専用で使用してましたから無理もないです
バッテリーが小さい分軽量で作業も楽でした
8
ポリカ波板を切断する時には必需品の専用ハサミが必須です、普通のハサミではまっすぐ切ることも用意ではないと思います
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シンサレートを起用してAピラーの防音対策静音化

難易度:

ホースリール水漏れ修理

難易度:

電費回復してます

難易度:

EV走行距離

難易度:

家 ガス温水暖房設備工事ダイジェスト版

難易度: ★★★

サボっていた(;'∀')SOHを久しぶりに確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 3回目の車検 費用48620+57850=106'470 https://minkara.carview.co.jp/userid/3193623/car/2858773/7689799/note.aspx
何シテル?   02/25 18:58
チャンミちゃんです。よろしくお願いします。 2018年10月22日に契約して、2018年12月3日に納車いたしました それまで、愛車だったエスティマルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モデリスタエアロ リヤスポイラー未塗装樹脂部分カーボン調シート施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 11:20:15
フロントフォグベゼル カーボン調シート施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 11:20:07
トヨタ(純正) フュエールリッドオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 01:54:45

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 試したPHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHVに乗っています
日産 モコ 日産 モコ
ノーマルタイヤは乗り心地は最高ですが 16インチ扁平タイヤはちょっとノイズが気になります ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードSI 4WS RSRローダウンスプリング
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
バカンザ車高調 RSRターボマフラー ヘッドライト4灯イカリング仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation