• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンノミヤの"ポリ子さん" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2022年9月18日

AutoExe Street Sports SUS.Kit KIJIMA-SPEC  

評価:
4
AutoExe Street Sports SUS.Kit KIJIMA-SPEC
【速報版】
オートエグゼ製強化アッパーマウントブッシュ&ショートスタビリンクと同時装着です。車高は調整範囲の下限、純正比-25mmの設定。


一言で言えば、 『 乗 用 車 か ら ス ポ ー ツ カ ー に な っ た 』 感じです。


違いはお店(ディーラー取付です)の敷地内を転がしただけで分かります。
乗り始めた当初から感じていた「上辺だけでフワついている感じ」が見事に無くなりました。
お肉で言えば余分な脂身が削がれたイメージ。
これ以上の脚だと、「スポーツカー」から「チューニングカー」の領域に入ってくるだろうな、っていうそんな感じ。

もう少し走って馴染ませたら、オートエグゼ製タイロッドエンド装着&アライメント調整をする予定なので、その際改めてレビューを投稿したいと思います。
ちょっと面白いことも見えてきましたよ(笑)




で、多くの方が気になるであろう「どんだけ下がるの!?」っていうこと(笑)




安心して下さい…




ちゃんと測ってますよ!(笑)




計測はガソリン満タン、「リム下端~ホイールアーチ頂点」で行いました(路面からだと、タイヤの空気圧とか、厳密に言えばタイヤの摩耗も影響するので、この測り方です)。



まずはノーマル車高、ODO3706km。
左前:587mm
右前:587mm
左後:575mm
右後:575mm
左右が綺麗に揃ってて気持ちいいですね。
フロントの方がやや高い=フェンダーとの隙間が大きいのも、走りを考えるとよきです。
この車高をベースに、前後フラットに下げていきたいところ。




で、車高調取付直後、ODO6120km。
(▲…ノーマル比)
左前:574mm(▲-13mm)
右前:570mm(▲-17mm)
左後:565mm(▲-10mm)
右後:566mm(▲-9mm)
前後で見るとフロントの方が落ち幅が大きいですね。
さらにフロントだけで見ると右の方が低いのがちょっと気になる…ノーマル車高計測時から結構走ってるし、やっぱり乗員の重さの分、右側に負担が掛かって歪みがちということなのかも知れません。




そして、少し走って今日、ODO6352km。
(★…取付直後比、▲…ノーマル比)
左前:570mm(★-4mm、▲-17mm)
右前:568mm(★-2mm、▲-19mm)
左後:558mm(★-7mm、▲-17mm)
右後:560mm(★-6mm、▲-15mm)
…200km強走ったくらいですが、結構下がるもんですね(笑)
しかも、フロントの左右が揃ってきているのが実に興味深い。
それでもノーマル比でやや前下がり傾向なのは、ちょっと思うところがあります。




この感じだと、500kmくらい走らないと真の姿は見えてこないかも知れません…再レビューに乞うご期待(笑)
レビュー履歴最新 (2022/12/31)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

AutoExe Street Sports SUS.Kit KIJIMA-SPEC

4.52

AutoExe Street Sports SUS.Kit KIJIMA-SPEC

パーツレビュー件数:159件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AutoExe / Street Sports SUS.Kit

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:107件

AutoExe / Tunable+ Suspension Kit

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:24件

AutoExe / Ultimate Sports SUS.Kit

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

AutoExe / Sports Tunable Suspension Kit

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:51件

AutoExe / Tunable Suspension Kit

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:58件

AutoExe / Sports Suspension Kit

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:133件

関連レビューピックアップ

AutoExe Street Sports SUS.Kit KIJIMA-SP ...

評価: ★★★★

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★★

BILSTEIN BILSTEIN B12 Pro-Kit

評価: ★★★★★

XYZ JAPAN SSType

評価: ★★★★★

OHLINS DFV

評価: ★★★★★

BILSTEIN Cリング式車高調

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月19日 20:04
馴染んだ後の走行レビューも楽しみですよ^ ^
コメントへの返答
2022年9月21日 16:35
現在装着から500kmを超えてきましたが、正直「アライメントも取ってないのにこんなにイイの!?」ってなってます(笑)
私生活にちょっとした変化もあり、色々ともうこれでいいような気がする今日この頃です(ヽ´ω`)

プロフィール

「コーナー後半でアクセル踏むとフロントがギュッ!と巻き込むような感覚があるのって、もしかしてバンプステアの影響…?そう考えると色々辻褄が合うんだよな…」
何シテル?   05/13 17:37
サンノミヤですヽ(゚ω゚)ノ 2022.3.3、NDロードスターSグレードのオーナーになりました。 2023.2.4、NR-Aにステップアップ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

湾岸ミッドナイト名言集1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:36:39
[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 15:18:49
[マツダ ロードスター]Kansai SERVICE カーボンサイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 10:23:29

愛車一覧

マツダ ロードスター 魂子(たまこ)さん (マツダ ロードスター)
走りに関するコンポーネンツを極限まで充実させ 快適装備・豪華装備を極限まで削ぎ落とした ...
マツダ ロードスター ポリ子さん (マツダ ロードスター)
「 カ プ チ ー ノ と ス イ フ ト ス ポ ー ツ の 間 を 取 っ て ...
スズキ カプチーノ ぜろたん (スズキ カプチーノ)
2022.2.28、売却。 自分に出来ることはやり尽くした感じです。 ここからは「次の人 ...
スズキ カプチーノ アイラさん (スズキ カプチーノ)
本物の「スポーツカー」だったと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation