• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7to6の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2022年4月22日

シフトノブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付け後です。

シフトの外し方は、Kotakunさんの整備手帳を拝見させて頂きました。
ありがとうございます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/1861019/3174298/note.aspx

※追記です。
コレは、Audi風にしたい人にはオススメ出来ません。Audiのシフト見ましたが、レバーの高さが違い過ぎて違和感を感じてしまうと思います。
自分は1980年代のオートマの様なレトロっぽさを感じて購入しましたが、Audi風にしていると思われたらヤダなぁ〜って躊躇しているところでございます。
2
エンジンoffでDレンジにします。
(写真はトリガー?の黒いカバーを外した状態になっちゃってます。)
3
トリガーの黒いカバーを引き出すと引っ掛かりが見えます。
(写真では、既にシフトが外れています。)
4
商品に細いマイナスドライバーが付属されています。
白い掛かりをマイナスで押すとカバーが外れます。
5
白いパーツの下にクリップが見えるので、マイナスドライバーで引き出します。
6
シフトを真上に引っこ抜くと、白い棒が出てきます。
この白い棒が押される事でシフトが動かせる様になっています。
この白い棒も引き抜きます。
7
この白い棒。商品が届いたとき、なんだろうと思いました。
8
付属の白い棒を差し込みます。
9
あとは被せて押し込んで終了です。
10
右側
11
左側
12
実際、Pに入れづらいです。
トリガーのストロークが足りていない様で、リバースとパーキングの間で若干引っかかります。
付属の白い棒が、あと1mmも長ければ問題無さそうなんだけど…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトスイッチユニット交換

難易度:

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

2024年洗車 15回目❗

難易度:

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

7to6です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GJアテンザ後期シグネチャーウィングLED他の取りつけその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:59:10
WAKO'S D-2 / ディーゼル2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 15:17:45
サイクロンアース施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 09:57:00

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザに乗っています。
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
1100MTの列に並んでいた方達が軒並みニューラインナップのTに並び変わった事や生産も順 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation