• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月31日

今年度最後のブログは・・・・

今年度最後のブログは・・・・ チバラギなボクです♪w

チバラキと言えば?「MAXコーヒー」ww

メジャーネーム「ジョージア」

そう、チバラギではジョージアはMAXコーヒ。

今は全国で販売してるの?
↑コレって・・・・www

中国地方の車なんだけど♪w
しかもナンバー付いてて売りに出てるwww
凄い仕様にチバラギなボクもビクーリ♪

買う人、居るのか?w

まぁ~Aピラーが残って無い段階でチバラギ仕様では無いわな♪
フェンダーもコンパネで鰤っと行かないと♪


さて、現在親方と秘密工作を目論んでる。
パーツは入手済みなので、後は親方ヨロシク♪w

そして、フロントのロアアーム(No.1)の交換。
さらに、切れ角Up!!!
ドリフトですかぁ?w
近いと言えば近いかも?www

その前に・・・・
車高を上げたい!!!
そして、切り上げフェンダーをノーマルに戻したい!!!
なので、近々にJPフェンダーは某オクに出品予定です♪
もう絶版です!!!

やっぱね・・・・
シャコタンでもないのにアッパーが当たるのは非常に不愉快。
てか、不安だし怖いよ。
超高速走行中にガンガン当たられるとねぇ・・・・・

ボクのアリストは高速ツアラー仕様wにしていくつもりなので、車高はチョイアゲで♪
変わりにアンダーカバーやデュフューザー付けるよ。
目立たない様にさり気なくね♪

現在、足回りは最高な物が付いてるから、後はセッティング。
安全に走るには、足をシッカリしないとね。

1000円でどこまでも行ける訳だから・・・・・
今年は相当遠征しそうなヤカン♪
でも、あまりにも遠くまで行くと、期限が過ぎちゃう可能性も有りw
これってどうなんだろ?日曜に入り口通ってたら出口通過が月曜日でも適応されるのかな?
良く分かんない♪w
基本的に高速料金とか気にしないタイプだから♪

そろそろタービンがヤバそうな予感もしてるけど・・・・
したらね、ドーン♪と行くでしょ~♪w
箱替えするかもしれないけど・・・・




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/31 09:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2CV
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

これは、みんカラ企画じゃあ無いかな ...
3ダイヤ-LIFEさん

【シュアラスター ラボ日記】6月キ ...
シュアラスターさん

国土の保全
楽農家さん

穏やかな朝☀️ですね 😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年3月31日 10:02
おはようございます。
足回り変更ですか?
パンダも今短縮ナックルが欲しい今日この頃です。
完成楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年3月31日 10:05
おはようございます。
変更と言うかリフレッシュですね。
短縮ナックルはボクも欲しいです。
そろそろエイムゲインから出そうな予感♪
完成は親方次第かな?w
2009年3月31日 16:11
ジャガー!!??

まぁそれは置いといて、"線"(あえて違った表現で)はどぉなるんだろ?うまくいくのかしら?ww
コメントへの返答
2009年3月31日 16:17
ホイールに書いて有るっしょ?w

ブツ、届きました♪
"線"は・・・・・
何とかなるっしょ?www

プロフィール

「近々登場のヤカン♪www」
何シテル?   11/06 09:03
エンジンノーマルでも右足だけは一丁前なボクです♪ あ、どんな車でも右足だけは一丁前なボクです♪www まぁ直線番長って事です。 あまりの踏みっぷり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
初年度登録平成4年2月 車体番号108Xの超初期モデル 本革シート、サンルーフ付きのツイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation