• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏の"北川号" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2010年2月10日

ドアトリム 木目シート張り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
 
自分の車はベルテックスエディションのため、トリム部分が黒木目になっています。

それを何とか違うものに変更出来ないかなと常々思っていました。みんカラを見ると、ダイノックシートを内装品に張り付けている人がたくさんいました。

不器用な自分が挑戦してみました。

画像はフロントとリアのドアトリムです。加工用にヤフオクで入手。
2
脱脂&汚れ除去のために一緒にお風呂に入りました。

ドアトリム、テールランプ、トランクランプ、Bピラーのシートベルト部と車の部品たちとお風呂に入る変な人です。
3
さてさっそくシートの張り付けです。

張り付ける部品よりも大きめにシートをカットしました。万が一の事もありますので、余裕を持っておいた方がいいかと思います。はりしろも十分に確保できるので張り付けに関しての補強も出来ます。
4
シートを張り付けました。

ドアトリムは横から見るとカマボコの形をしているので、その頂点にまず張り付けます。そこから空気を抜きながら、こするように張り付けていきます。
5
余裕を持ってカットしましたが、現物と合わせるとそれでも余計な部分が出てきてしまいました。

余計な部分はトリム裏に折り込んで張り付けるときに邪魔になりますので、カットしました。

※あまりギリギリな位置でカットすると、折り込んで張り付ける時にやりづらくなります。
6
ドアトリムの裏側には、仕切りのような部分がいくつかあります。(赤丸で囲った部分)
この仕切りが当たる部分には切り込みをいれておきます。そうすると、折り込みながら接着させる時に都合がいいです。

折り込む時はドライヤーでクタンクタンになるまで温めると楽チンです。狭い隅等は綿棒とかで押さえるとしっかりとくっつきます。
7
直線部分が終わったら次は曲面部分です。

基本的にはドライヤーで温めて、シートに柔軟性が出てきた時にひっぱりながらトリム裏に折り込んでいきます。あまり強く引っ張りすぎるとシート自体がちぎれてしまうのでご注意下さい。

画像のようになってしまったら、しわしわの部分を温めます。シートが柔らかくなったら、固い机等を使って押しつけます。うまくやるとキレイにごまかせます。

この部分はあまり精度を上げなくても、装着してしまえば隠れてしまうので何とかなります。多分。
8
完成\(^o^)/

初めてやりましたが、結構キレイな出来映えです。こんな調子で4枚全てやります。

やり方を真似て失敗しても苦情は受け付けませんので、自己責任でどうぞ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月10日 21:34
こんばんは。

綺麗に出来てますね(^.^)

初めてとは思えない出来ですね♪

このまま商品化出来そうですよ(笑)
コメントへの返答
2010年2月10日 22:51
どうもです(´∀`)

お褒めいただきありがとうございます(゚∀゚)
自分でも満足できる出来になりました♪
きっと、このシートの質がいいのだと思いますw

思いのほか、時間がかかりすぎるので大量生産には向いていません(´・ω・`)あと近くで見ると、粗が・・・
2010年2月11日 19:02
はじめまして!!
綺麗に仕上がってますね!!ちなみにドアトリムはどぅやって外すんですか!?
宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2010年2月11日 21:36
コメントありがとうございます。

どうも初めまして(´∀`)
お褒めいただきありがとうございます♪

トリムの外し方ですが・・・
まずドアの内張りを外します。その内張りの裏側からボルトで止まっていたと思うので、それを外せばキレイに取れると思いますよ!

内張りを外す時にドアロックのワイヤーには十分に注意してくださいね。ワイヤーを固定するプラスチックの部分があるのですが、無理に力を入れると割れてしまいますので。それが割れるとキーレスでのロック・アンロックが難しくなり、ドアロックアッセンブリーでの交換になります。
新品部品代は11,000円ぐらいです(´・ω・`)
2010年2月11日 21:02
初めまして(^^)

木目シートは手軽で雰囲気変わるがいいですよね!
自分も先日張ったのですが、
その後も車内で張れそうな場所がないか探してます♪


コメントへの返答
2010年2月11日 21:40
コメントありがとうございます。

どうも初めまして(´∀`)

内装は乗車のたびに見る部分なので、飽きやすいし良くしたいですよね。まだ全部を張り終えていないのですが、全交換した事を考えるとワクワクします!

アイディア次第で愛車のドレスアップが手軽にできるのもシートのいいところですよね♪

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation