• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takanoの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

パーツレビュー

2023年4月12日

DUNLOP VEURO VE304  

評価:
5
DUNLOP VEURO VE304
純正タイヤが約24000kmで摩耗&ひび割れでそろそろ寿命な事に気付いたのが3月末…あと少しで値上げと知るも悩む時間が殆ど取れなくて、YouTubeやらみんからを見て決まった頃には値上げ後でした😭

サイズは後期型オデッセイ標準の215/60R17です。
直径が約2cmアップ、片側1cmですがフェンダーとの隙間が少なくなり良い感じです。メーター誤差は車検の適合内ですし、そんなにスピード出さないので大丈夫でしょう。
私の太い指で隙間は2本半、車高を下げたくない方にはお勧めです。
扁平率を55→60にするとタイヤの価格もかなりお安くなります。ミニバンなのでタイヤを薄くしたくないし、ノーマルホイールのデザインが気に入っているのでインチアップはしませんでした。

乗り心地はかなり良くなりました。ノーマルとはブランドもグレードも違いますし、寿命間近のタイヤと比較してもダメですけど、そういったことを差し引いても乗り心地は向上したと思います。細かいコツコツが減りました。
静粛性も乗って直ぐに体感出来ます。路面によってはうるさい時もありますが概ね満足です。
オデッセイ納車直後にタイヤうるさい!って思ったのはよく覚えています。あれと比べたら雲泥の差ですね。

価格は交換費用など全て込みの金額です。

※雨が降ったので追記です。
純正タイヤと同じウェットグレードaですが、純正ブルーアースより水たまり走行時の抵抗は少なくなり、ハンドルに伝わる手応え?しっかり感?が強いです。
台風や豪雨を経験するとわかりませんが、道路脇の水たまり程度では片手ハンドルで問題なさそうなぐらいです。
注意)あくまでイメージです。両手でしっかりハンドルを握り安全運転で!
  • ワイトレ15mm使用のリアタイヤの写真です。
    ムチムチなタイヤと合わさって満足感高いです。
  • 後期型の空気圧です。
    17インチだとリア220kPaなのですが…
  • 55扁平だと240kPaなんですよ。
    どちらに合わせば良いのやら😥
    とりあえず235kPaに。
購入価格81,474 円
入手ルートネットショッピング(価格.com) ※取り付けはピットステーション利用

このレビューで紹介された商品

DUNLOP VEURO VE304

4.65

DUNLOP VEURO VE304

パーツレビュー件数:231件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DUNLOP / VEURO VE304 275/40R20

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

DUNLOP / VEURO VE304 205/45R17

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:6件

DUNLOP / VEURO VE304 225/40R19

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:12件

DUNLOP / VEURO VE304 255/35R19

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / VEURO VE304 245/35R20

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

DUNLOP / VEURO VE304 245/50R19

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ

評価: ★★★★★

PIRELLI POWERGY

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN dB V553

評価: ★★★★★

HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/35ZR20

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ 215/50R17

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX 215/55R17

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

以前みたいにブログを書いてる時間がありません。 スマホで書くのも面倒ですし…なので自分の覚書として活用しようと思います。歳なのでいつ何を買ったか忘れないよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
まさか自分がミニバンに乗るなんて考えてもいませんでした。 車は軽くて小さい車が最高!大き ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ちょっとだけよく走るファミリーカーです。 乗り心地が良く、ドアが4枚あって大人がきちんと ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
エッセエッセのパワーをなめていました。 直線ではそれなり…って言うかもうちょっとパワーを ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
19年8月10日にエリーゼS納車 変わっているとは思いますが、日常の足としてエリーゼSに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation