• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSS kjの"2代目kj号" [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2020年8月1日

クラフテックサイドフラップ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドフラップの寸法を2010で測ってマスキングで養生して丸のこでカットです。
2
まずは中華サイドフラップ取り外しです。
ビスと両側テープでの固定なので、
ビス外してベリベリ引き剥がしましたw
3
純正のサイドステップを外して位置合わせです。
後ろには別で購入したカナードセットしてます。
純正の取り外しの際にピンが固くて取り難かったです💧
ちょっと撮影出来てません💧
4
後ろから大体の位置で合わせたんで、
前側の位置出しです。
後ろ側はクリップで挟んでますが、
前側はこの後シャコ万で固定して、
中華フラップの取り付け穴の箇所に、
上から木工ドリルで穴開けしました
5
先ほど穴を開けた後で、ジャッキポイントのカットをしました。
カットはサンダーで刃は金の卵の薄刃を使ってます。
6
純正のサイドステップを取り付けして、
その後で前側から順にビス止めしていきます。
7
カナードは一旦サイドフラップに重ねて取り付けました。
裏側が見えちゃうんで、取り付け方は後日変更したいと思います。
8
取り付け終った状態です。
前の時よりは少し引っ込んだ感じになってるかと。
車洗わずに汚ない状態です💧
どうしても純正の形状の関係で中央分が少し盛り上がります。
それでも、黒ゲルでキレイなので今回は塗装してませんw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(メモ)

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

汎用リップスポイラー加工取り付け

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@星絆。.:*☆ さん、

こちらこそ色々お話しさせて頂き有難う御座いました😊

かなり楽しく有意義無い時間を過ごす事が出来ました😊

また宜しくお願いします🙇」
何シテル?   08/30 10:08
CROSS kjです。 こちらにもデビューしました♪ 皆さんのDIYを参考にさせて頂きます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CEIKA ビックブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 16:05:04
BLITZ OIL SENSOR ATTACHMENT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 17:12:06
車高調取付けリヤ篇:其の一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:41:15

愛車一覧

ホンダ ジェイド 2代目kj号 (ホンダ ジェイド)
2月末に事故で黒ジェイドとさよならしました😢 次は青ジェイドで復活します♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation