• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

毎度の戸隠、飯綱へ

今日は青空だー(^^)/先週は雨で2日間自宅待機だった^^;

まずは戸隠へ行くのですが、いつもはバードラインを!!
今は善光寺の御開帳で混雑が予想されるので、浅川ループラインを通って飯綱、戸隠へ抜けます。

戸隠展望苑

北部方面は雲が多いですね(T_T)雲がなければ後立山連峰が望めたのにー(T_T)
台風並みの強風が!!寒いし!!

戸隠西岳を望む。正方形にカットしてみました(^^ゞ

秋にはソバの花が一面に咲きます。

戸隠スキー場を経て森林植物園へ

未舗装路、3百メートル程(^^ゞ短いですがわざわざ通りにきます。

ミズバショウの花が咲いてる♪

戸隠森林植物園へ

鬼無里も有名ですがこちらも同じく観光の目玉になっています。

まだカタクリも咲いていました。


お気に入りの場所へ

妙高山!!まだ少し雪が残っていました。ここも秋にはソバの花が咲きます。

新芽が!!

いいづなリゾートスキー場にて

近くの牧場!!牛さんに眼飛ばされてしまいました(p_-)

今日は変な天候でした^^;朝はかなり寒く、一日中強風!!強風で折れた小枝は何処へいっても飛んで来る、通り雨にも降られ!!
たぶん寒気の影響ですね(^^)/

何度もエクスが小枝の餌食に!!
問題はありませんでしたが、早い目に帰宅しました(^^ゞ
ブログ一覧 | 2009 お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2009/05/14 18:11:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

ハロハロ果実氷いちごあずき🍓
zx11momoさん

ありがとう996GT3
996GT3loverさん

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 19:14
こんにちは(^^)水芭蕉キレイですね!私も今日その辺をドライブしてましたよ♪とにかく風が強かったですね(>_<)
気がついたら笹ヶ峰ダムまで行ってしまいました(^^;)
コメントへの返答
2009年5月14日 22:05
こんばんは、コメありがとうございます。
強風で寒かったですねー(^^ゞ

水芭蕉は天候不順が影響か、大小色々でした^^;

笹ヶ峰も新緑がキレイだったでしょうね(^^ゞ
2009年5月14日 20:43
いつ見ても山々と木々そして青空の風景にため息でます。
写真の腕前の違いもあるのでしょうが・・わーい(嬉しい顔)
ちょっと秋田では見れない風景です。
仁賀保高原が少し近い感じなんでしょうか?
それにしても牛さんの迫力に圧倒されました冷や汗
コメントへの返答
2009年5月14日 22:16
やっぱり山でしょうね(^^ゞ環境によって高原や森林に個性があるように思います(^^)/

仁賀保はお気に入りですう。また行きたいのですが(^^ゞ
長野は海ナシ県なので羨ましいですよ!!

2頭は仲が良かったので、邪魔者!!警戒されたのかも(^^ゞ
2009年5月14日 20:58
新緑の戸隠・飯綱美しいですね~♪
今年も早く信州に行きたくてウズウズしてますが、とりあず今月の予定は埋め尽くされてしまいました(笑)
それにしてもエクスはやっぱりダートが似合いますよね!自分、ダートはUターンが基本なので本当に美しいこういう農村部の奥地まで行けないのがちょっと切ないです(笑)
コメントへの返答
2009年5月14日 22:36
まだ桜も咲き、春!真っ只中です(^^ゞ

逃げませんので(^^ゞまだまだ信州は楽しめます!!
が、さすがに梅雨空は躊躇しますね(T_T)

一応オールシーズン使えるので使いごたえはあります(^^ゞ傷も似合いそう、笑。
2009年5月14日 22:04
菜の花油の収穫後に、蕎麦が実るんでしたっけ?

それとも、菜の花は蕎麦の「肥やし」かな?

水芭蕉、さすが長野!アチコチにあるんですね!

(都会から青い森に来た人が、深い山に入らないと観られないと思っていた水芭蕉が
あまり、アチコチにあるので驚いたって、書かれているのをみました(^^ゞ)
コメントへの返答
2009年5月14日 22:51
飯山地方の菜の花は食品用ですが、他は観賞用が多いようです(^^ゞ
菜の花の次はヒマワリの所もありますね(^^)/

山の恵み!?高原や湿地帯が多いので
水芭蕉は各地で見れますね!
戸隠は長野市で車で30分ほどで行けます(^^ゞ
長野では鬼無里、戸隠は規模からいって一番手かもです!!
2009年5月15日 1:47
水芭蕉いいですねぇ~
都内ではお目にかかれません。
尾瀬沼を思い出します。

そろそろドライブの季節ですねぇ~
自分もどこか行ってこよう!
コメントへの返答
2009年5月15日 20:55
小さいとカワイイですが大きくなると・・・(^^ゞ湿原の魅力でしょうか!!

あっという間に梅雨空(^^ゞ今は華やかでお勧めですね。
2009年5月17日 23:03
初めまして。
素敵な写真に見入ってしまいました。
私は昨年長野に来たばかりですが、長野の自然は本当にすばらしいですよね。
週末に天気が良ければついついドライブにでかけたくなります。
コメントへの返答
2009年5月18日 5:33
初めまして(^^ゞコメありがとうございます。

今の時期はまさに百花繚乱状態で春を満喫できますね!!

自然が豊富で年間通して楽しめるので、間違いなくお出かけが増えちゃいますよ(^^ゞ
2009年5月18日 18:58
ループライン、懐かしいです。ここを通って戸隠に行きましたね~。もちろん、白馬から大望峠(でいいんでしたっけ? 戸隠山が間近に見え、遠く北アルプスも見える)を経由して行ったこともあります。鏡ヶ池?とみくりヶ池?にも行きましたね~。間近で見る戸隠山はなんとも言えない独特の雰囲気がありますね~。そうそう、奥社にも行きましたよ。なにもかも懐かしいです。一人仕事で山梨に二年間居て、信州にドライブに行くのが楽しみでしたから。いいものを見せて頂きました。
コメントへの返答
2009年5月18日 20:58
善光寺周辺が読めないので無難なルートで(^^ゞ途中農村もあり、こちらも好きなルートです。

ハイ、大望峠ですね(^^ゞ鏡池とたぶん小鳥ヶ池のことだと思います。
鏡池も年々観光客が増え、なんと今年GWは規制が^^;宝光社→鏡池→お蕎麦屋さんへ一方通行になったようです。

観光客が沢山来て頂いて嬉しいんですが、思うように撮れなくなってきました(^^ゞ
2009年5月22日 19:33
遅コメ申し訳ありません。

水芭蕉にカタクリに牛さん…のどかな雰囲気が良いですね!
先日まで梅に桜に菜の花だったのに…季節の移ろいを感じますね^^
コメントへの返答
2009年5月22日 22:00
いえいえ(^^ゞ毎度コメありがとうございます!!

春は地元から抜け出せません(^^)/

そうですね、これからはツツジや紫陽花、ニッコウキスゲを迎えますね♪

寒い地方は特別、季節の移ろいや四季を感じるように思います(^^ゞ
2009年5月25日 12:51
牛さんカメラ目線ですね(笑)
モ~って言ってましたか?(^^)
コメントへの返答
2009年5月25日 20:23
二頭はじゃれあって仲が好く!!変なもの(カメラ)で覗く邪魔者が現れた!!そんな目でした(^^ゞ

無言の圧力でしたー(ーー゛)笑。


プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation