• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highway-Dancerの愛車 [BMW M4 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

カーボンリップスポイラー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
先日ドライブ中に側溝の蓋がグラついてて、ほんの数cmでしたが車が沈み込み、路面にヒットしてしまいました💧
2
とりあえず、補修するのに車体から外しましたが、案の定真っ二つに割れてました…
3
ドライカーボンでしたので、割れ目はカーボン繊維でガサガサです。欠けてしまった部分も有りました💦
4
今回使用したのはこちら。
パテ本体にグラスファイバーが入っているホルツ「グラスファイバーパテ」と、表面用に硬化後も無色透明のコニシ「エポクリヤー」
どちらも2液タイプなので、強度も問題無いかと。
5
先ずは内側にグラスファイバーパテを気持ち多めに塗っていきます。
6
内側は空洞でU字になっていますし、装着後は見えない部分ですので補強も兼ねて厚塗りです。
7
内側が硬化したら、クリアパテで表面の補修に入ります。破れ目上部が欠けて無くなってしまいましたが、カーボン柄でここを埋めると補修痕が逆に目立ってしまうので、このまま表面をヤスリで均して終了しました。
8
底面も覗かない限り見えませんので、強度重視でグラスファイバーパテを使います。
9
底面のパテ硬化後、100番のヤスリでひたすら削って平面にしていきます。
1時間以上削りましたが、パテが硬すぎてここで断念しました💧底面で見えないですし…
10
表面も同じく一時間以上削り、とりあえず妥協出来るまでは平面になったと思います。
11
日も変わり翌日です…
色塗っちゃうなら問題無いですが、やはりカーボンの柄合わせは難しいですね💧
割れ目は消せないので、このまま耐水ペーパーでひたすら均し、脱脂→クリア吹いて終了します。
12
割れた場所の近くにもヒビが有りましたが、こちらは表面削ってクリアパテで問題なさそうです。
13
補修して取り付け後の画像。
14
割れ目は判りますが、こんなものですかね…
15
ヒビの入ってた部分(12枚目画像)はいい感じになったと思います。
後はクリア塗料完全硬化後にコンパウンドで磨けば大丈夫かな??
16
見慣れてたリップが一枚無くなるだけでも、見た目が変わっちゃいますね💦
リップ一枚でボルトが18本、しかも20ヘックス、8mm六角、プラスボルトとバラバラでした…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

M Performance エアロダイナミックパッケージ フロントスポイラー

難易度: ★★★

エンジンオイル/フィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

BMW キャンバープレート交換

難易度: ★★

プルストラット(テンションロッド)ピロボール化

難易度: ★★★

M4をアンプレスDSPとデンマークハイエンドスピーカーでサウンドアップ♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月22日 18:32
凄いです⁉️業者さんレベルですね…👌
コメントへの返答
2022年8月22日 18:40
tomさん、こんばんは🌠
有り難う御座います🤗割れたのを繋げて直すのは難しくなかったですが、表面を平面化するのが大変でした💧明るい内に終わる予定が、汗だくで蚊に刺されまくってのヤスリがけはもうやりたくないです😣
2022年8月22日 18:39
お見事です♪👏👏👏
でもショックでしたよね🥲
コメントへの返答
2022年8月22日 18:46
zero_dさん!こんばんは🌟
有り難う御座います😄なんとか自分で補修する事が出来ました❗本来ならFRP用の補修キットとか使う方が良かったんでしょうけど、表面の透明度に不安がありましたので😅
リップ一つですが、新しいの買うには簡単に許可出る金額じゃないですからね💦
今後は気を付けたいと思います😣
2022年8月22日 18:58
こんばんわ~🥰

予期しない整備?でしたね😅

写真で、みる限りは綺麗に修復されて

いると思います。

裏側なんて、本人以外は分からないので

気にしない、気にしない👍️👍️
コメントへの返答
2022年8月22日 19:08
Y中組 組長さん、こんばんは🌌
有り難う御座います❗わざわざリップを覗き込む人もいないでしょうし😊
DIYなので妥協も必要ですからね😄とりあえず強度も問題なさそうでしたので、これ以上酷くならない様、安全運転心掛けます😅
2022年8月22日 19:12
こんばんは🙇
お上手にリペアされましたね。
さすがですね。
これなら言われないと分からないですね。
復活しましたね。
良かったです。
また雄姿の書込み楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年8月22日 19:21
Chichijimaさん、こんばんは🌟
有り難う御座います🤗初挑戦でしたが、納得出来る??レベルには補修出来たと思います❗
カーボンシート貼って直すのも考えたんですが、結局そこだけ浮いちゃうんですよね💦なので、傷跡は気にしない様にします😅
ひとまず今まで通りに駆け抜けは出来ますので、これから秋のドライブ楽しもうと思います✨
2022年8月22日 19:17
Highway-Dancerさん、こんばんは(*^-^*)

カーボンをご自身で補修だなんて凄いです(*^^*)!

以前、カーボンボンネットにヒビが入って、プロショップに補修に出しましたが納得行く仕上がりにはなりませんでした……(^^;)ゞ

2日掛かりの作業、本当にお疲れ様でした(*^-^*)

これで今週末も楽しくドライブにお出掛けになれますね(*^^*)♪

コメントへの返答
2022年8月22日 19:30
隼ぽんさん、こんばんは🌠
DIYは単に時間はあるけどお金が無いだけです😣

傷痕残さない補修だと、結局カーボンシート全面貼るしか無いんですよね💧模様合わせるのはプロでも至難の業ですから💦
リップだと飛び石やら段差で擦ったり等あるので、これで妥協しました😅
とりあえずは直ったので、気持ち新たに駆け抜けたいと思います❗
2022年8月22日 19:19
真っ二つになっちゃったんですね😣

でも綺麗に直せるもんなんですね✨
コメントへの返答
2022年8月22日 19:37
わか★さん、こんばんは😄
見事に真っ二つでした😣少しでもくっ付いてたら
、繋げて平面出しやすいので楽だったんですけどね💧
素人補修ですので、色々と妥協はしています…強度さえしっかりしてれば走行中も安心ですし、裏面は手抜きしまくりですが、いい経験にはなりました😅
2022年8月22日 19:20
ハイダン・ラボ、洗車だけかと思いきや、塗装や補修も始めたんですね~(メモメモ)
コメントへの返答
2022年8月22日 19:42
カシュウさん、こんばんは🌌
当ラボは完全予約制で、お見積りも全て『時価』となっておりますm(__)m
料金確定の際は前年の「収入証明書」が必要になりますので、御予約の際は御留意願います🙇
2022年8月22日 19:49
こんばんは😊
リップスポイラーは消耗品と思っていますが、やはり直せるものなら直したいですよね☺️
ワタシのようなやっつけ作業とは違いますね。
お世辞抜きでお見事です👍
コメントへの返答
2022年8月22日 20:05
ちょしくんさん、こんばんは🌟
確かに「リップは消耗品」かもしれませんが、純正品は値段が可愛くなさ過ぎます😣
底面は擦り傷だらけですし、簡単に直るならその方がお財布にも優しいですからね😅
ボディ同色だったり、色塗る前提ならもっと簡単に補修出来そうですし、今回の補修で経験値は上がったと思いますので、色々挑戦したいと思います❗(壊さないのが一番ですが💦)
2022年8月22日 19:57
目立たなくなりましたね🤗
DIYお疲れさまです👋
コメントへの返答
2022年8月22日 20:11
まあちゃさん、こんばんは🌌
なんとか妥協出来るまでに修復出来ました😄傷は消せませんが、強度は問題有りませんので安心して駆け抜け出来ると思います🤗
ただ、この時期の作業は厳しいですね💧本当に「滝のような汗」が止まりませんでした💦
2022年8月22日 20:14
こんばんは!
破損の程度を考えら驚きの仕上がりですね❗️
お車への愛情を感じます😊
僕はもっと小さな補修なんですが、仕上げに後に極細マッキーで織り目っぽく描いてます🤣
コメントへの返答
2022年8月22日 20:24
マースケGTさん、こんばんは🌠
ありがとうございます❗ヤスリ掛けで心折れて、完全な平面とは程遠い状態ですが💧DIYなので納得出来ればOKです😆
仕上げに極細マッキーですか!いい情報有り難う御座います🙏クリア乾いたら自分もマネさせて頂きます🤗でも、これが一番繊細な作業っぽいですね😅
2022年8月22日 21:57
こんばんは♪
カーボンリップ破損、ウチのM3は地上9センチなので明日は我が身と思い気を付けようと思います。
DIY修理とはさすがですね。ヒビはわからないですよ👌
折れた部分も曲がったりしなければ全然OK🙆だと思います👍
コメントへの返答
2022年8月22日 22:05
mcraeさん、こんばんは🌠
明らかな段差やスロープは自然と気を付けてるんですけど、不意打ちだとノーマル車高でもダメですね…
カーボンにパテという、初めての補修に挑戦してみましたが、強度は問題なさそうです❗半日乾燥後にリップの端を持って軽く振り回してみましたがびくともしませんでした😄
次やっちゃったら、ボディ同色で誤魔化す予定です😅
2022年8月22日 22:29
真っ二つのリップ補修したんすね、すげっ(゜o゜)
コメントへの返答
2022年8月22日 23:00
あるごるさん、こんばんは🌌
取り外すまでは少しは繋がってるかもと期待してたんですが、見事な位に真っ二つでした😣
繋げる時に少しでもズレると、ネジ穴やチリも合わなくなるのでちょっと緊張しました😅
でも、ヤスリがけが一番心折れました💦散々ガリッとこすってた割にはノーマルのクリア層も残ってましたので、多少の事じゃ問題無い様に作られてるんですね!
2022年8月22日 23:03

これは素晴らしい出来ですよ❗️🙆
お疲れ様でした
コメントへの返答
2022年8月22日 23:14
シマゾーさん、こんばんは🌟
有り難う御座います🤗とりあえず目立たない様にはなりました😄
パテの強度も全く問題有りませんので、傷は残りますが安全面では安心して走行出来ると思います❗
でも、暑い時の作業は厳しいですね💧今日失った水分と糖分は明日、しっかりと補給して来たいと思います✨
2022年8月22日 23:23
ハイダンLabo、事業拡大ですね~😆
コメントへの返答
2022年8月22日 23:42
福田屋さん、こんばんは🌌
「自分の物はしっかりと、お金持ちからはがっぽりと!」をモットーにやらせて頂いております🤩
御用命の際は何なりとお申し付けくださいませ🤗
2022年8月23日 14:15
こんにちは~😁
補修お疲れさまでした❗
リップが有るか無いかでは見た目の印象が大きく変わりますね❗
補修成功と言うことで、ホッとしました👍️
アンダーガードで保護するのも有りかもですよ😁👍️
コメントへの返答
2022年8月23日 15:26
Zero-Knightさん、こんにちは☀️
無事に妥協出来るくらいには補修出来ました😄外して補修してたので車には乗れたんですが、リップ外しただけでもなんか物足りなくなって動かすの止めちゃいました💦
傷防止にはアンダーガードもアリですが、割れるレベルだと効果低いんですよね😣これからはペースカーに徹して、安全運転したいと思います😅
2022年8月24日 11:30
おはようございます!
これは凄いですね!
相当根気がないとできない作業ですよ💦自分もドライカーボンのリップを半年でお釈迦にしましたが修復する自信がなく廃棄してしまいました😭😭
あの時ハイダンさんに相談しておけばよかった!笑
付いていたものがなくなると初めは違和感ありますが慣れると段差を必要以上に気にしなくてよくなったのでこれはこれでいいですよー😃
コメントへの返答
2022年8月24日 12:12
yabu3さん、こんにちは☀️
有り難う御座います🤗初めての作業でしたので、道具も手順も手探りでしたが、なんとか妥協出来るまでには補修出来ました😄
早まって「瞬間接着剤」でやらなくて良かったです😅(ゴリラの接着剤は大丈夫との話ですが…)
カーボン本体は極力傷付けずに、硬いパテをヤスリで削り平面出すのが、こんなに大変だとは思いませんでした💧暗い中、3時間以上は外で孤独にゴシゴシとしてました💦
確かに一般道走るぐらいなら、リップは見た目だけですので無くても問題ないですよね!せめてパーツ代が一桁なら交換も考えるんですけどね😣

プロフィール

「@シマゾー さん、復活おめでとうございます🤗無事に直ってクリアな視界で駆け抜け出来ますね✨」
何シテル?   06/01 21:25
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49
TECH-M スペシャル DMEチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 21:54:35

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation