• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銕三郎の"オレンジ君(今では希少色)" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2007年12月22日

リアテールばらし&ウィンカーステルス&テール・ブレーキランプLED化(失敗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず、テールランプ部の外し方ですが、丸部3箇所のメクラ蓋を外します。
2
外すと10ミリの6角レンチで外します。
3
次に上部のこのピンを外し、テールランプ下部に手をかけて引っ張ると外れます。
4
この3箇所にピンがハマっています。
5
ウィンカーはフロントと同じ部品でステルス化。
6
ストップランプはこれにしました。
実はこのストップ・テールランプが曲者でした。(泣)
7
交換したのですが、いざ付けてみるとダブル球と書いてあるのに(配線も2系統ある)テールランプしか点かず、ブレーキランプが点かない。

球の入れ方を逆にすると、今度はストップランプは点くのだが、テールランプが点かなくなるという状態…
8
なんで~~~~!!ワカリマシェ~ン(+_+)

いつか、シャイン化するだろうから、とりあえず球を純正に戻し残しておく事にしました。

説明書見てもこのソケットには対応しているのに。。。
ただ、対応車種として記載してなかったので1球でテールとブレーキを兼ねているタイプには点かないのでしょうか?

素人でスミマセン。

外し方だけでも参考になればと思います。

LED化してる皆さんはどうしてるんだろう…

ちなみに、ウェッジ・ダブル球との記載です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ LED化

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

ヘッドライト クリア塗装

難易度: ★★

サイドミラーランプ交換

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月22日 13:08
初めまして

セレナのダブル球の極性は+-+-ですね。
市販品のほとんどは++--ですので
そのあたりが原因では?
コメントへの返答
2007年12月22日 17:26
コメント有難うございますm(__)m

恐らくそうなんだと思います。
皆さん自作が多いのはその為?
2007年12月22日 13:12
 私もRXクロ・さんに一票。
 電球は極性関係無く電圧さえあれば電気が流れますが、LEDは極性が決まっているので、逆だと点きません。
 電球で問題なく点いて、LEDで駄目な場合、大概これです。LEDの端子の極性を調べてみてください。
コメントへの返答
2007年12月22日 17:13
そうなんですか?知りませんでした。ありがとうございます。

調べてませんが、電球を上下?入れ替えるとブレーキで点いたり、テールランプとして点いたりするので恐らくそうなんだと思います。

プロフィール

「[整備] #タント 88902キロ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/320832/car/3544834/8315437/note.aspx
何シテル?   07/30 15:03
そして時は流れ、ついに2008年12月!念願のアルファロメオ147を購入! 見てくれ大事ですが、さりげないイジリ方と、オーディオ関係(と言ってもウーファー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールスペーサー装着とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:31:54
[アルファロメオ アルファブレラ]ヤフオク!なので不明 中古スペーサー F20mm R15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 07:16:31
回想、、、プジョー 306 MAXI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 23:33:21

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ Elegante Blu (アルファロメオ アルファブレラ)
4年半ぶりにまた蛇の道へ戻ってきました。 今度は美尻の熟女”ブレラ🚙🇮🇹” 大切に ...
ダイハツ タント タント・クアドリフォリオ🍀🐍 (ダイハツ タント)
『タント・クアドリフォリオ』 ワゴンRからの乗り換え。 ベーシックグレードのL(FF) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
以前乗っていた車です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
新しく加わるセカンドカーです。 年式:12年式 距離:85,055㌔ グレード:クラヴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation