• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南雲忠一は水雷屋ですの"大福" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年3月11日

マツダの高級そうなエンブレムの色変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
s660の整備手帳なのにホンダじゃないのは、知人の預かり作業だから。 

シール剥がしでエンブレムの両面テープを取り外して塗装を痛めたそうだ。

どうせなら、赤くしてくれということだったが、半年を経てようやく我が重い腰が上ったといわけだ。

元の塗料をシンナーに漬け込み大まかに溶かし、さらにシンナーを含ませたティッシュで磨き落とす。

リムーバーで脱脂したあと、タッチペンでひたすら塗り塗り。

磨きなど下地処理した方がいいのはわかるが、形状的に無理なのとメッキにそれができるのかしらんので端折る。
2
形状的にマスキングテープも上手く貼れないし、マスキングゾルでも上手くマスキング出来ない。

半年前は、昔のプラモデルづくりの経験から筆で頑張るより、確実にスプレーの方が美しくできると思い挑戦したが、敗北した。

マスキングゾルと共に塗装面の端が剥がれてしまうのだ(しかも剥がれ方がまた酷い赤がより大きく剥がれ、下地の白が剥き出しになる)。

よって、今回はスプレー買う金を惜しみ、塗料をケチりたい一心で散々やった筆塗りプラモ塗装よろしく、タッチペンと爪楊枝で塗り広げた。
3
今回も下地に白を置きたかったが、いくら乾燥させても筆と爪楊枝なので混ざる気しかしなかったので下塗りは見送った。

ここまできて、ダマやら気泡やらムラがヤバい。
4
というわけで、手順を繰り返してやり直し!

少し塗料に薄め液を加えて薄めて乾くまでの時間を伸ばしてみた。
5
私の気づいたコツとしては、塗装面のエッジに対して1〜2ミリ間隔を空けるように塗料をタッチペンで広げること。

盛り方は控えめ少し足りないかもくらいで留めること。

中心が多め、端は少なめにすること。
6
そんな感じに置いた、塗料を爪楊枝で伸ばしていく。

端の塗料を少しづつ塗装境界へ伸ばしてゆき、塗料が足りなくなったら真ん中の多いところから少しづつ運ぶ感じ。

その時に、塗料の表面張力に注意。

塗料を塗装境界まで伸ばした時に塗料が多いと一気に凸部に吸い上げられてはみ出してしまう。

予兆を感じたら、端に広げる前に落ち着いて、布かティッシュなどで塗料を吸って減らす。

もはや、少なめにしても表面張力で多少は吸い上げられてしまうので、まったくはみ出さないぞぉっ! なんて力んでいると発狂すると思う。

もう一つ、コツというより注意点だが、絶対に塗装箇所一面づつを1セットにしないと、乾いて広がらなくなるからそこも留意されたい。
7
とりあえず、完成。
下のメッキが透けて、メタリックレットっぽくなってるしこれはこれで……

しかし、参考に借りてる同じエンブレム(黒い方)も結構はみ出てるし、やはり純正塗装でも表面張力に敵わないようだ。

手塗りマスキングなしでの精度としては上々かな。

クリアをかけたいところではあるが、もしかけるならしつこいくらい乾燥させてからにしようと思う。
8
光を当てるとやはり……

赤は隠蔽性に難ありだなぁ

昔、ドムのスカートの中の赤を再現したくて塗ったものの色が乗らなくて混乱したのを思い出した。

個人的にはリックドムが好き(関係ない


全然、s660には関係ないけどお粗末様。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブラックエンブレム3点交換と板金塗装

難易度:

さりげなく後期ガーニッシュ

難易度:

グリル上部 同色塗装

難易度:

フロントバンパーダクト

難易度:

フロントバンパーダクト

難易度:

フロントバンパーダクト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@南雲忠一は水雷屋です ちなみにうちの店舗ではs660初のブレーキ固着個体らしいしいです」
何シテル?   05/13 19:18
南雲忠一は水雷屋です航空機は門外漢なんです。 最近ROM気味ネタができたり、余裕ができたらエンストからスタートしたい今日この頃
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

猫松さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 06:19:25
ACRE キャリパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 21:52:07
シロだもんさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 21:18:40

愛車一覧

ホンダ S660 大福 (ホンダ S660)
ホンダ S660 モデューロX 前期 欲しくて買った初めての車です。 出掛ける人数 ...
ホンダ ステップワゴン でかいほう (ホンダ ステップワゴン)
8人乗れる実用性の塊 存外峠道でも走れます わくわくゲートがディスコンなので乗り換え難 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation