• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

北陸へ 2023年 2日目

北陸へ 2023年 2日目 1月8日(日)
旅の2日目です
お付き合いいただき、ありがとうございます😊



敦賀駅前を出発

敦賀駅から気比神宮までの道には『宇宙戦艦ヤマト』と『銀河鉄道999』のブロンズ像が設置されています

敦賀に来るのもおそらく20年ぶりぐらいのことで、初めて知りました




気比の松原

三保の松原(静岡県)・虹の松原(佐賀県)と並ぶ日本三大松原の一つ、ということで立ち寄りました

早朝
釣りをしている方が、2人いるだけで静かです

写真ではわかりにくいのですが、海霧が立っています

しばらく海岸を散策してから

氣比神宮
越前國一之宮です



大鳥居

佐渡ヶ島から漂着したムロで建立したと伝わる大鳥居は、木造としては、「広島・厳島神社」「奈良・春日大社」と並ぶ「日本三大木造大鳥居」のひとつで、国の重要文化財です




回廊の鳥居と拝殿

主祭神 伊奢沙別命(いざさわけのみこと)は
御食津大神(みけつおおかみ)とも称し、
衣食住・海上安全・農漁業・交通安全を司る神とされています

参拝をしてから




九社、神明社から順に巡ります




案内図
(氣比神宮ホームページより引用)




ご朱印をいただいて
猿田彦神社で旅の安全をお願いしてから
次に向かいます




赤レンガ倉庫

1905年に石油貯蔵用の倉庫として建設され、2009年1月には、北棟・南棟・煉瓦塀が国の登録有形文化財に登録されたそうです
港町のシンボル的存在です




どうしてもこちらに目が行きます
キハ28が良い状態で保存されています




恐竜博士もいます

赤レンガ倉庫からも見える『金ヶ崎城跡』向かうために駐車場に車を停めると





線路が残されている廃線跡の脇に『旧敦賀港駅ランプ小屋』がひっそりと佇んでいます
『国内最古の鉄道建築物のひとつ』と案内板に説明があります

寄る予定はなかったので望外でした




金ヶ崎城には

元亀元(1570)年4月。朝倉義景討伐を企てた織田信長が越前に攻め入ろうとした時、近江浅井氏裏切りの報があり、窮地に陥った信長でしたが、金ヶ崎城でしんがりを務めた木下籐吉郎の活躍で無事帰京できた、というお馴染みの逸話が残っています




中腹には金崎宮が鎮座します




『延元元年(1336年)恒良、尊良両親王を守護した新田義貞が足利軍と戦った古戦場です。戦いは激しさを極め、尊良親王ら300人は籠城から半年後、城に火を放ち自害しました。中腹の金崎宮には、その両親王が祀られています。』(敦賀観光案内サイトより引用)




通称月見御殿と呼ばれる金ヶ崎の最高地点まで歩いてみます
南北朝時代の金ヶ崎城の本丸跡と案内があります

目の前に広がる景色は




敦賀火力発電所




半島の先には敦賀原子力発電所が立地します

山上をぐるりと歩き




ご朱印をいただいて
敦賀市を後にします

ここから

北陸道を一気に金沢東まで走り、




七尾までやって来ました

七尾フィッシャーマンズ・ワーフ
能登食祭市場です

昨日から今日、明日もさかな料理が続くので、
かに汁や浜焼きには目もくれずに




能登牛をリーズナブルに提供していただける
『田中屋』さん
最近は毎年、穴水の『牡蠣』が続いていたので久しぶりの訪店です




ランチメニューがお得ですが・・




『能登牛丼』一択です




大盛でお願いしました




角度を変えてもう一枚




わさびをのせると肉の味と脂の甘みが際立ちます

店を出ると昼の部終了
通し営業だと思い込んでいたので、危なかったです

ここから能登半島を横断して




道の駅すず塩田村

以前は訪れる人もまばらな施設でしたが、
観光バスが入っています

人が引くのを待って




塩を買っていきます

能登半島西海岸を走るうちに夕暮れ時となり
金沢市街に入ったのはすっかり暗くなってからです

予約の時間にちょうど間に合いました




『酒房 猩猩』さん

数年前のことですが、
予約した後に連絡をいただき、『期待に沿えるだけの食材が揃わない』からという理由で予約取消しとなってしまったほどのこだわりのお店です

今回念願叶い初訪問です

入ってみるとカウンター6席と座敷のこじんまりとした作りで、ご主人、女将さんとお客さんが和やに談笑する家庭的な雰囲気のお店です




お勧めメニュー黒板が他のお客さんの陰になり、見えないので、どうしたものかと思っていると
『皆さん写真撮って注文なさいますよ』と気さくに声をかけていただきました




付き出し
最初は生ビールで




刺身
予約の時にお願いしてありました

すまかつお 炙り
すまかつお
石鯛
ぶり
ひらめ
あおりいか
かじき(金沢ではさわらと呼ぶ)
→づけで提供
甘えび

言うことなし
素晴らしい




のど黒一夜干し
こちらも予約の時にお願いしてありました

何年ぶりかで申し分ない脂のり具合と身のふっくら具合でした

そのことを女将にお伝えすると
一夜干しは自家製でやっていて、
のど黒は本来今は時期でないため、仕入れた魚を捌いてから、お客様にお出しできるかを判断している、とお話しいただきました




日本酒は

手取川 虹
黒帯 純米
天狗舞 五凛

黒帯は私の好みで頼みましたが、あとは料理に合う酒をお勧めいただきました
メニュー表、黒板に記された酒について、それぞれ合う料理が何かを教えてくれます

黒板メニューから



あおりいかの下足焼き




ぶり大根




加賀れんこん、まいたけ他野菜の天ぷら




デザート代わりに
五郎島金時の天ぷら




良いお店に出会うことができました

再訪を約して

川沿いを歩きます

香林坊の中心部は若者で溢れています
ここ何年か見ない光景でした

人混みを抜けて
此方に入ってみました




金沢濃厚煮干豚骨 伊乃心




煮干しラーメンは神奈川なら丿貫ですが、店主の横浜での修行先はそちらではないようです




百万石盛り(全部載せ)
特濃煮干し豚骨ラーメン 大盛

最強そうなのを頼んでみました

なかなかインパクトありました
つけ麺も良さそうです


満腹で宿に戻り、2日目も終わりです

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました😊

3日目に続きます
ブログ一覧
Posted at 2023/01/11 19:00:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2023秋旅行♪-駆け抜けた170 ...
だんなだよさん

さくら道の桜を追って
demeterさん

広島~岡山
こでさんさん

伊勢神宮へ行ってきました③
リー将軍さん

初詣に行ってきました。
さくさんさん

東国3社巡りのあとのランチは「魚平 ...
ツゥさん

この記事へのコメント

2023年1月11日 19:44
こんばんは🌃

今日も期待通り…読み応えのある旅行記でした😊

神社、史跡、風景、グルメ…素晴らしいですね👍️

金ケ崎は太平記の一場面、新田義貞と親王二人が都から…金ケ崎の攻防戦の場面はとても印象が深く…この記事で触れる事が出来ました😊

あれだけ拘りの店で食べて…煮干し豚骨大盛り😵やまちゃんワールド健在ですね👍️
コメントへの返答
2023年1月11日 20:53
こんばんは
今日もお読みいただき、ありがとうございます😊
ご朱印と一緒に写真に収めた『金ヶ崎案内記』に御祭神記として新田義貞、二親王と足利軍との金ヶ崎の攻防について詳しく記されています。その約240年後、織田信長と浅井朝倉連合との攻防の舞台となった金ヶ崎は天然の要害であることが歩いてみて良くわかりました。
お市の方が両側を結んだ小豆袋を信長に送って危機を知らせたという逸話も有名ですね。
ご朱印の徳川家康の『スタンプ』には少し違和感が・・
金沢で煮干しラーメン食べる必要はないのですが、まぁご容赦ください。
2023年1月11日 19:55
こんばんは
七尾とは懐かしいですねぇ~
20年程前に駅裏の旅館に1年程いましたよ〜
フィッシャーマンズワーフも健在ですね!
駅前の寿司屋にはよく行きました。
モミイカのハラワタの旨さが忘れられません。
コメントへの返答
2023年1月11日 21:00
こんばんは
いつもありがとうございます😊
七尾にもいらしたのですね!
フィッシャーマンズワーフは今でもはやっています。
駅前の寿司屋はどこでしょう?
幸寿司には行ったことがあります。

もみいか、さすがです。
わたを食べさせる珍味ですね。
実は日持ちするので、こちらに寄ると必ずと言っていいほど買って帰ります。
2023年1月11日 21:10
寿司屋は大将寿司です。
斜め向いにも寿司屋があったのですが無くなっていますね!
冬場の能登牡蠣は美味かったですよ~
冬の能登は厳しい寒さです。
現場が終われば仲間とおでんと日本酒で暖を取りましたよ~
コメントへの返答
2023年1月11日 21:20
早速ありがとうございます😊
大将は未訪です。
能登の岩牡蠣はフィッシャーマンズワーフでは一個700円也、一個ではなぁ・・と、手が出ませんでした・・
冬の能登、荒れる日本海を見るたびに厳しさを感じます。
2023年1月11日 21:55
こんばんは😀
歴史ある神社、整備された電車、廃線跡、金ヶ崎の戦い (南北朝時代)の跡。。。
ここまで揃っているとは凄くいいところですね😆💕✨
ごちそうさまでした(^○^)
コメントへの返答
2023年1月11日 22:10
こんばんは
いつもご覧いただき、ありがとうございます😊

20年ほど前に天橋立を観に行ったときに、敦賀にも立ち寄っているはずなのですが、恥ずかしながら今回ご紹介した場所は記憶になく、何となく見ていただけか、スルーしたと思われます。
改めて見直した次第です。

真新しい新幹線の高架と駅もほぼ完成しているようにみえました。機会を見て再訪したいと思います。

プロフィール

「@hide-RX さま
私も早朝から北杜市でした。
日中は暑いくらいでしたね🥵
どちらを巡られたのか記事楽しみにしています!」
何シテル?   04/09 18:50
かながわのやまちゃんです。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新年初の新世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 05:12:42
今年一回目の志賀高原ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:15:07
個人的趣味で東京と横浜を楽しむ旅 【最終回】 東京を離れて札幌へ帰えるのだ v(=^0^=)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 17:23:40

愛車一覧

BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
R1200RT LCに乗っています
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70 GRJ76Kに乗っています 二十数年前に乗れなかったナナマル 再 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
前車です ともに赴任地の大阪、名古屋、北海道と歩んできました。
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒EZ30搭載車 LA-BHE C型です メーカーオプション VDC マッキント ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation