• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattakeの"ジャンボ くん" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年11月15日

ZDR045WLの取付(とりあえず応急で)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
古いドラレコZDR015が不調なので、
とりあえず既存の配線を再利用して
新しいZDR045WLを取付して、
ドラレコが使えるようにします。

でもこの配線は、でこぼこ道で、
カタカタと音がなるので、
いずれスポンジ等を巻いて
音がしないように手直しするか、

いっそのこと新しい配線に引き直して
カタカタと音がしないように
きっちりと固定して、
固定出来ない所はスポンジ等を
巻かないとね。
(以前ZDR035を購入時の
レビュー特典で、
駐車監視配線コードのHDROP-14を
頂いて余っているので
後日配線をやり直すことにします。)
2
スマアシのカバーを外します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/6528763/note.aspx
ZDR015の駐車監視配線コード
HDROP-09はL型プラグで

ZDR045の駐車監視配線コードの
HDROP-14はカプラなので

形状が違い使えないL型プラグの
配線を切って
被膜を剥き3本の配線を露出。

ニチフのワンタッチコネクタを取付。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/3345408/12414357/parts.aspx
3
シガープラグコードのカプラ側の配線を利用。
被膜を剥くと赤、黄、黒の3本。
駐車監視配線コードと同じく
ACC、常時電源、アースの3本。
(シガープラグにはACCとアースしか
来ていないもんね、
黄色の常時電源の線は使われてないよ)


必要な長さを測って切断。
こちらも被膜を剥がして3本露出。

ニチフのワンタッチコネクタを取付。
4
で接続。
振動でカタカタと音がしないように
スポンジを巻いて。

リアカメラの配線はそのまま再利用。
5
リアカメラの両面テープを剥がすのに
水糸でギコギコとしていたら切れちゃったので、
ステンレスの針金で。

エンブレム外しのように
簡単には取れませんでした。

フロントのドラレコ本体は
両面テープがデカいので
なおさら取れず、
内張り外しを押し込んだり
コジッてみたり
なんだかんだで
今日の作業で一番時間がかかりました。
6
モニターの大きなドラレコが
欲しかったのでZDR045を選びました。

ZDR015との比較です。
左が015、右が045。
7
通電確認OK。

設定等は通勤時にでもしますよ〜。🤗
8
作業も完了、
雨も上がり地面も乾いてきたので
S660で花筐公園にでも紅葉を
見に行こうと思ったら
また雷と雨...☔で....中止。


せっかく取付完了したけど、
雨のせいで暇になってしまったので...、

みんカラ整備手帳を作っていたけれど
ふと、配線を手直ししたくなり、

オーバーヘッドコンソールと
天井内張りを外し、
スピーカーとリアカメラの配線を
綺麗に固定していたら、

Aピラー内の配線にスポンジ巻きたいし
どうせなら駐車監視配線コードの交換も
してしまえ❗てことで
始めてしまったよ。

カタカタと音がするのは
Aピラーの中だと思うから。
だってそこ以外は
きっちり固定されているはずだし。


そしたら...
シートヒーターの配線の位置も
変更したいし、

で、時間が足りなくなっちゃって
アチコチ外しっぱなしで今日は終了。

急遽思いつきで始めたので
時間なくて慌てて
写真撮る暇なかったわ〜😖

こんなことなら初めから
駐車監視配線コードの交換に
して置けば良かったよね〜。
はじめの作業が無駄になったよん。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

字光ナンバー配線

難易度:

ハイマウント・ストップ・ランプの光が、バックカメラ映り込むので、一手間小細工( ...

難易度:

レコーダー取付け

難易度:

②ツインモニター&カメラ装着(o^^o)♪(サイド&バック・カメラ編)

難易度:

①ツインモニター&カメラの装着(o^^o)♪(リヤカメラ編)

難易度:

ウェルカムライト的な荷台灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ ドラレコ取付(配線は目立たないように) https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/6528763/note.aspx
何シテル?   09/04 11:34
yattakeです。今まで、知りたい情報を一方的に見させてもらい参考にさせてもらっていました。同じように誰かの参考になればいいなと、時々投稿させてもらおうと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access シフトノブ 本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 10:09:00
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:03:59
HONDA純正 インナーハンドルビスキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 21:30:30

愛車一覧

ホンダ S660 S6ちゃん (ホンダ S660)
S660購入できず😢、 N-ONE RS 6MT(黄色)を注文したけど 納車がどんどん ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ くん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
大雪に備え ハイゼットジャンボ4WD 4ATと、 走りを楽しむ趣味車 ホンダ ...
ホンダ N-BOX JIMINちゃん号 (ホンダ N-BOX)
妻の愛車 🥰 ですよん♥️ カッパーブラウンの特別仕様車。 内装も外装の色使いもお気 ...
その他 ガレージ 趣味の部屋 (その他 ガレージ)
イナバのバイクガレージを 工具や用品等を入れるスペースにして、 カーポートと連結して、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation