• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さん宿さんの愛車 [クボタ トラクター]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

トラクター 前照灯コード断線修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
断線時の写真は取り忘れました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
追記
と思っていたら、過去に撮っていたので差し替えました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
左右にそれぞれプラグ・マイナスのコードが行っているが、元をたどるとコルゲートチューブの中には3本(黒・黒・赤)しか線がない。

カプラーの手前で黒1本を残し、赤1本・黒1本が切断されていた。

黒は、左右にそれぞれ1本ずつ
赤は、1本を途中で左のカプラーから分岐され、右のライトに繋がる模様。
2
そのように配線を修理してみたら、無事点灯するようになりました。

そもそも、切れた原因は・・・
3
本来、左上のボルトにあるフックにかかってなければいけないが、フックから外れ・・
4
ファンの羽根に当たり、切れてしまったものと思われます。

外れないように、フックを少しキツめに閉めておきました。
もう悪さはするんじゃないよ〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トラクターのエアフィルター交換

難易度:

田植え機のローターカバー交換

難易度:

トラクター ヘッドライト磨き

難易度:

526 Hでギヤーケースオイル交換しょうとしたが…(2024/5/18)

難易度:

ロータリー、ハローのギアオイル交換

難易度:

圧力計のグリセリン補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついたーーーー!!!!!!」
何シテル?   04/22 09:28
平成12年11月納車のヴィヴィオRX-Rを、令和になっても維持ってる、40代オヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル消費するエンジンのエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 06:40:18
ワイパーアームサビ取り・塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 19:47:51
ヴィヴィオのホイール塗装 1/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 07:08:29

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
家族(大家族)の車です。2024年6月で18才となるC25前期。車台番号000500代っ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【令和6年】2024年 04.30 185,721 ユーザー車検 04.28 185,6 ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
2008年に通勤・買い物の足として、ヤフオクで5万で買った95年製13,400kmの50 ...
日産 パオ 日産 パオ
嫁が免許取って初めて乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation