• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月11日

夏タイヤの履き替え先何にしようか…?

私のヴェゼルですが、新車登録から既に3年経ち、距離数も34,000kmを超えていますが、タイヤが一向に減りません。多分5mmとか余裕で残ってるかも…?

純正装着エナセーブお得意の硬い・うるさい・長持ちってやつかも…。
以前乗っていたステラも8年前の純正装着エナセーブで全然減ってなかったし、バカうるさかったので、多分そういうことなんでしょうね。

まだまだ履き替えるつもりはありませんが、買い替え候補について語りたいなと思います。

タイヤサイズはXの純正サイズ
215/60R16で選びます!絶対です!

買い替え候補① SP SPORT LM705
知る人ぞ知るDUNLOPのアジアンタイヤです。トレッドパターンは日本のLE MANS Ⅴ と同じようですが、サイレントコアと呼ばれる吸音スポンジが入ってなかったり、コンパウンドの配合がどうやら違うとかなんとか…。一応パターンが同じということでエコタイヤだと仮定して、リーズナブルで静かなタイヤとして候補に…。ジャパニーズなアジアンということで、品質はちょっと心配かな…?
転がり抵抗はAA、ウェット性能はb〜cと推定。

買い替え候補②  LE MANS Ⅴ
比較的リーズナブルなコンフォートエコタイヤの筆頭。4本5万円で選べる国産コンフォートタイヤはこれだけかな?エナセーブ使いとして、静かさと燃費性能のバランス水準を知りたいです。乗り心地が柔らかくなるとも聞きます。
ただパンクしたときが厄介で、サイレントコアのせいでパンク修理キットが使えないとか。あと柔らかくて脚がフニャフニャにならないかが懸念材料かな…?
転がり抵抗AA、ウェット性能b

買い替え候補③ BluEarth AE-01F
最近あがってきた買い替え候補。4本で4万円台後半で買えそうなタイヤのうち、唯一の転がり抵抗AAAのタイヤ。最近露骨にEV走行の頻度が増えた分、
燃費を極めようと思うと、自然とこいつを履きたくなる。すり減り方とノイズがどうなのか気になるところ。エナセーブより減りやすく、静かだと勝手に思っておきますが…。
あと16インチなので、ぎりぎりサイズがある点もポイントですね。
(17、18インチはサイズ無し)
転がり抵抗AAA、ウェット性能c

私は今めっちゃ燃費スペシャル思考なので、履きたい順に③>②>①のつもりではいます。

①と③はみんカラを見る限りでは、ヴェゼルに履かせてる人がいないようなので、実験がてら履いてみたい気持ちもあります!

皆さんなら、どれを選びますか?
ブログ一覧
Posted at 2022/07/12 04:55:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トゥインゴにミニバン用タイヤ(7) ...
TKG4410さん

タイヤを換えました
エムケイさん

インチアップ計画第二弾!タイヤ-2
hirom1980さん

さて、次期タイヤはどうしよう…
TKG4410さん

楽しいタイヤ選び
Ocean5さん

タイヤポチッちゃった(笑)
TKG4410さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/3225424/47744261/
何シテル?   05/26 12:13
手取り10万のどっかの社会人です。 基本どノーマル、純正セッティングですが ヘッドアップディスプレイなど 光り物そのほかにわかでも出来るものは 後付けDIYして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

備忘録:フェンダーモールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 19:25:00
フロントアッパーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 21:34:42
ホンダ(純正) エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:08:19

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
R3/8/21 27,564km〜 i-DCDの4WDで車中泊出来るやつ 中古でじっく ...
スバル ステラ スバル ステラ
社会人になって初めてのマイカーです! 見た目に関しては今売っている軽自動車と 遜色ないか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation