• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gbatenの愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2021年10月8日

アンビエントライト レトロフィット④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ネジを外したら、内装外しでドアトリムをこじりつつ、思い切って引っ張ります。スピーカーやドアスイッチなどとのコネクターを外したら、ドアトリムが分離できます。
2
ドア内装取り外す際の注意点です。
07147265039 エキスパンションナット
ドア内装を脱着する際かなりの高確率で壊れる部品です。
ドア内装を元に取り付けて最後にナットを締める際にこの部品の白い部分が脱落してドアの内部に落ちてしまい、トリムを何度も取り付け直す羽目になりました。予め予備を持っておいた方が良いかも…。中華格安品でも問題ないと思います(高価な純正品でもすぐ壊れるので)。
とにかく締め込む時はゆっくりと、そして最後まで締め込まないでまだ緩いぐらいかな?で止めておくのがコツです。
3
ドアトリム上部のアンビエントライトを仕込むパーツを外します。このパーツは樹脂が溶着して取り付けてありますので、溶着部をベルトサンダーで削り落とします。めんどくさい作業です。
4
このように、フラットになるまで削ります。
5
全ての溶着部を削り落とすとトリムパーツが分離できます。
6
導光パネルを取り付ける部分があるのですが、そこの爪が溶着した樹脂で覆われてしまっています。
なのでそれを全て削り落とします。
7
全ての爪をこのように削って加工します。
8
導光パネルを取り付け、爪の部分をホットボンドで固定します。
9
LEDモジュールを取り付けます。

その⑤に続く…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

スタートボタン取付け

難易度:

ホイールガリ傷修理

難易度: ★★

ダッシュボード上トレイ設置

難易度:

アイドリング不調の診断

難易度:

第5回クリスタルキーパー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI フロントブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3226822/car/2897574/7773132/note.aspx
何シテル?   04/29 19:10
gbatenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW X2] (E-Sys)Speed Limit Information(追加コーディング_25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 14:48:00
後席ドア内張剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 13:48:02
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 15:42:29

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2023/7/16 真夏日に納車
ミニ MINI ミニ MINI
かなり速くて燃費も良い!
BMW X3 BMW X3
初SUV!
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
燃費は最高でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation