• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうあいパパの"CB" [ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

フロントブレーキメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
家の周りの雪もすっかり消え、昨日の雨で道路の融雪剤もすっかり流れて、そろそろバイクにも乗れるかなー・・・って思ったんですが、午後からは曇り空になり、風がでてきました。

仕方ないので、午後からは久しぶりFブレーキメンテナンスにかかります。

バイクスタンドで準備完了。
2
まずはブレーキパッドを外し、キャリパーを外しました。

去年の知多ツーリングが最後のツーリングでしたが、けっこう汚れてます。
3
ナイロンブラシで大まかに汚れを落とし、パーツクリーナーで洗浄したあとは、ピストンの清掃。

拭ける範囲を清掃したら、一度全部押し込んでピストンの向きを変えます。
4
キレイになったら、シリコングリスを塗布します。
5
シリコングリスを塗ったら、ピストンを押し込んで、またピストンを出してグリスを塗って押し込んで・・・。

こんなのを3回ぐらい繰り返してピストンの揉みだしを行います。
6
キャリパーマウントボルトは、トルクレンチを使って規定トルクの30Nmで締め付け。
7
パッドピンもトルクレンチで規定トルクの18Nmで締め付けました。
8
久しぶりのCB。

本格的の始動はもう少し先になりそうですが、乗れる日が来るのが楽しみですね😄。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルフィルター交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

ウィンカーベース交換

難易度:

オイル交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゆうあいパパです。よろしくお願いします。 2018年8月に、モビリオスパイクのリアシートが倒れなくなる故障で車中泊に支障となったことからエブリィバンに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CB 限定車用 メッキエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 12:22:35

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
2018年8月にモビリオスパイクから乗り換えました。 普段の通勤と車中泊に使える軽って ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ツーリングのメインで使ってるCB400SB(NC39)です。
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
近所周りから遠征までこなす便利屋さん
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
林道ツーリングをメインにツーリングに使ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation