• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

どうするべきか・・

どうするべきか・・







ついにブレーキランプまでLED化してしまいました。
警告灯のキャンセルに抵抗が必要=省電力ではない=自己満足
の図式が成り立っていましたが、リレーで微点灯をキャンセルする事が出来、微点灯が警告灯の原因だと分かってしまうと居ても立ってもいられずに・・・

さて、ここまで来ると残すはウインカーです。

むぅぅぅぅぅ どうしよう・・・・

ここまで来たら全部やりたいような気もするし、常時点ける物ではないので省電力のメリットがあるのか???

なやましぃです。はい。
ブログ一覧 | 徒然なるままに | 日記
Posted at 2008/02/23 20:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

トゥィンギー、6歳になりました(喜)
P.N.「32乗り」さん

まちの浄水場を見学してきました♪
FLAT4さん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

呉ドライブ
こうた with プレッサさん

みんカラでの出会い&カクテル
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年2月24日 0:04
ど~んと行っちゃいましょう。なんて無責任な事言って見る(笑)メリットはエコです。使用電力が減るって事は地球環境にいいですよ~
コメントへの返答
2008年2月24日 12:19
コメントありがとうございます。

とりあえず、ブツの選定をしてみて、3月8日のSAB東雲イベントに行ってみてから決断しようかなぁ って考えてます。

そうそう、バーナーの色、そろって?良かったですね!
2008年2月24日 15:01
ジアラLEDテールの前はFLUXLED12発のバルブを着けてましたが、同じくVDC装着車なのでABS警告灯が点灯…と、けたたましいカチカチ音…。
私は抵抗で対策しました。
ジアラのでは特に異常は出てないですね。

もう、ウインカーもやるしかないですね。
LED特有の歯切れの良い点滅はかっこいいですよ。
コメントへの返答
2008年2月24日 15:36
コメントありがとうございます。

警告灯対策はレガシィ乗りの皆さんが抵抗でキャンセルしているようなので、リレーでは駄目なのかな?と思いながらやってみたら上手くいっちゃいました(笑

「ウィンカーの歯切れの良さ」も魅力なんですが「フルLED化」という響きに心を奪われそうです・・・

でも、アンサーバック対応のウィンカーリレーって\5,000もするんですよねぇ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 中華LED(D1S)をちょっと加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/322900/car/2531120/7698219/note.aspx
何シテル?   03/04 13:04
手が空いたときに追記していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 4S サイズ不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 07:34:39
BBS LM DSK‐P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 22:15:25
BBS RZ-D 20インチ BMW F30 AH3 への収まり具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 00:05:00

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
金もないのに乗り換えました。 一度は「ガイシャ」に乗ってみたかったw 普段着はユニクロ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0GTをベースにチョットだけ弄ってある車両を買いました。 ポン付けバルブでLED化 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation