• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

235からの235の愛車 [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2023年11月27日

オーディオ配線加工取付編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久しぶりに古いオーディオを取付をします。もうすでにセンターコンソールに本体を取付しました。カップホルダー消滅😭
2
続いて配線だけ延長ダブル加工します。いつもの様に夢中になりリヤスピーカーの配線加工済みです😅
3
せっかくなので保護カバーを付けます。
コネクタから端子を抜きます。
4
こちら側も配線を抜きます。
5
分解完了!
6
あとはスルスルっとカバーをとーしコネクタを戻して完了。
7
続いて電源系とフロントスピーカーの配線です。こちらも延長ダブル配線にします。ACCだけコンパクトリレーを入れスイッチングさせます。これでオーディオ①②と起動を切り替えができます。合わせて電源線を、常時ACCとアースを他にも使う為分岐します。
8
後はテーピングして完成!スイッチ部のみ改めて😆
9
Bluetooth接続が可能な優れ物👍
とりあえず電源を取ります。
10
先程のBuletoothとこのRCA線をD919のAUXに接続!
11
ラジオアンテナも分配取付します。
とりあえず一度一通り仮組みします!
12
とりあえず仮接続で電源オン!
13
スマホから音楽を飛ばし接続良好👏
14
夜も中々忙しい感じです😅
15
MDも再度投入!再チェック動いてくれました!しばらく浸ります☺️
とても華やかです!
次に続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーラバー交換

難易度:

追加ガレイラ学習リモコン登録

難易度:

最近の出来事

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

BRIX取付け

難易度:

夢グループ(^O^☆♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

235からのま235です。よろしくお願いします。 自己満の為に常に妄想中??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレーの使い方 (加速度) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 08:13:06
スライドドアの予約ロックを製作、そして取り付け! 『自作回路編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 22:18:48
ハンズフリースライドドア 今度はドアの内側から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 13:00:51

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2号機のエッセです。1号機からコツコツ付けてきたパーツを移植しました。現在進行形⁈さらに ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成2年式 MZ21 エアサス マルチ サンルーフ 当時38.000kmで購入。 定番 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
事故をして嫌になって手放しました😭 勿体なかったですが… エアロ   純正モデリスタス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
S53年式 2000GT-EX L28 ソレタコデュアル バーフェン  ロンシャン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation