• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デフリークの"ポンコツちゃん" [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2020年8月16日

ポンコツちゃん、車検前の点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リア周りの点検が終わったので、車検に向けて最終点検してみました。

ポンコツちゃん1回目の車検前にはパワステのドロップアームあたりのブーツが破れていて交換したことがあったので…

次の日に車検控えていて、今更何かあっても対応できない可能性もあるんですけど…

とりあえずはオイル類の点検を先に。

量が少ないとこには補充、交換済みのものはオッケーにしてます。
2
タイヤもこの前カー用品店で空気圧点検したのでオッケー。だけど…

サイドウォールに傷多いな…山は大丈夫だけど…

空気圧は全然減らないので優秀なグランドレックさんなんですけど…

とりあえずオッケーにして、ブレーキ周りとハブ周りも点検。と、その時に思い出す。

プロペラシャフト、注油してなくね?

フロントデフのインプットフランジやらセンターブレーキワイヤーやらやって外したけど、記憶が曖昧…やったようなやらなかったような…

やるに越したことはないので注油。

モリモリ盛り沢山にウレアグリス突っ込みました。
3
あとは細筆でできるだけ取って、ウエスで磨いて終了。

各ユニバーサルジョイントにグリスニップルがあるので、忘れずに全部終わらせてます。

だいぶ入った気がする…
4
あとはエンジン周りやギアボックス周りを点検して完了。

特に滲みはなさそう。

クーラントは相変わらず噴いてるけど…ウォーターポンプ周りから地味に滲んでるのは交換すれば治りそうだけど、リザーバータンクから噴くのは何故なのか…

結構噴き出るのはあるらしいけど…根本直すにはエンジンのヘッドバラすしかないのか…

とりあえず車検は行けそうだから、合格出るように祈りながら行ってこようと思います。



追伸:
この前交換したブレーキランプ。夜に灯火類の点検確認がてらに動画撮って見てみたら点灯してなかった…

けど、奥さんに見てもらったら点灯してる…

エンジンオフの時のオンの時に改めて確認してみても点灯してる…

動画がおかしかったのか?一時的なものか?なんじゃこれ…

配線図追ってもほとんど一直線にランプへいってる…

分からん…とりあえずモニターするか…


追伸2:
記事書きかけで寝てしまってたので今投稿してますが、車検はOKでした。
またあげようかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内 間仕切りシート作成

難易度:

タイヤ交換

難易度:

AlliSport アルミタンク交換

難易度:

ラゲッチラバーマット交換

難易度:

オイル交換【ODO:275,893km】

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗ってる感が半端ないです http://cvw.jp/b/3232101/47115609/
何シテル?   07/29 00:39
はじめまして、2018年の夏からディフェンダー 110に乗り変えましたデフリークです 購入から納車、納車から今まで、もう話せが長くなるようなすったもんだがあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートベルト警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 13:56:22
NEW DEFENDERと並べてみると⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 23:13:54
残してた右側キャリパーと左側フランジ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 18:57:34

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ポンコツちゃん2号 (ホンダ スーパーカブ50(AA04型))
通勤でも使ってたポンコツちゃんの駐車場代が半端ないので導入しました。 バイクは全くのど素 ...
ランドローバー ディフェンダー ポンコツちゃん (ランドローバー ディフェンダー)
ディフェンダー、いい車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation