• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yymaverickの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2020年6月2日

おーい。サビてんぞぉ~(泣)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前の投稿でも書いたけど、私の30プリウス君は2015年式なんで5年落ち。それを今年(2020年)3月に中古で購入。だけど走行距離は7450キロの低走行車の掘り出し物(ブイ)

関東の海沿いT県のショップで見つけた訳ですが・・・
ここから本題ね(ペコ)
海沿い県ってのは関係ないと思うけどさ。
買ったときも気になっちゃったドアヒンジのネジ錆。見事に錆びていますね。
仕事柄 私の予想ですが今の時代環境の事を考えて悪影響な物質は使っちゃいけないんでメッキ処理の質が落ちたんだと。
30年前と比べて新車の値段はそんなに高くなっていませんよね。
って事は部品自体が世界の工場(中国)からの輸入品だったりしますかね?
そんなんで、まだまだずーっと乗りますから錆びたネジを・・・
2
作業工程ごとに1枚しか画像が載せられないから
追加のドアヒンジの錆びたネジ画像。
1ドアに4本付いているんで4ドアで16本。
薄っすら錆が出ているネジもあるから全部を・・・
3
結構、ひどく錆びていまーす(爆泣)
*1枚目画像のネジ部をズーム!
4
交換すると思ったでしょう~?
たぶん買ったら1本200円くらい?
って事は、3200円くらいで綺麗になるってことですね。
でもね、それじゃぁ~つまらない(笑)
愛着込めて直してやりたいんです!!!
って事で、以前の車で使った?
「耐熱スプレー シルバー」が有ったんで これでお化粧直し。
ネジを外すときの注意点。
同じドアの1つのヒンジは2本のネジで留まっています。
なので2本中1本だけを外す。
1つのドアのヒンジ部は2ヶ所あるから各ヒンジから1本づつだけネジを外します。
そうしないとドアが外れてしまって厄介になるんで注意を。
塗り終わって乾いたネジを取付けた後に、ヒンジのもう一方の錆びたネジを外せば良いわけです。
*前席(運転席・助手席)ドア両方の一番下部のネジはドアいっぱいに開いてもソケットレンチ工具がギリギリ入る隙間です。
レンチがボディーに当たりそうなら養生テープを貼って保護してね。
なので簡単に外れたネジ画像は6本。残2本は後で外しましたよ(汗)
外したネジをワイヤーブラシ&紙やすりを使って錆を落とします。
塗る前の脱脂はパーツクリーナーでも良かったんですが・・・
無かったからハンドソープでネジ洗って脱脂ね。歯ブラシ使ってゴシゴシって!(爆)
5
なので各ドアから2本づつ、4ドア分で合計8本取れて塗りました。
塗ったネジをちゃんと戻して取付けたらもう1方のネジを外して塗るって事です。
ダンボールに小さい穴を空けてネジを立てます。塗る前に塗料の着きを良くするためにドライヤーでネジを暖めてやってから塗りましたぁ~(ブイ)
どう~綺麗に濡れていますか?
缶スプレーですよ(笑)
6
どうせ塗るなら~
エンジン内部のちょい錆びたパーツも塗っちゃいましょう~
ボンネットのロック部のバネは、伸ばして塗らないとね。
7
一晩乾かして無事に元に戻しまた。
見た目も綺麗になって良かった、良かった(ブイ)
まだエンジン内部のパーツに錆が有るところが・・・今後直しますかね!
8
ドアヒンジ部分のネジも綺麗になりました。
締め付けた時のレンチ跡はしょうがない~。
こんな小さな部品を塗って直すヤツって居るのかなぁ~?
もし居たら参考になれば幸いです(ペコ)
終わり。

yymaverick

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGRバルブ清掃!

難易度: ★★

MVSフラットプレート施工

難易度:

モデリスタ・ヒッチメンバー加工取り付け

難易度: ★★

補機バッテリ交換

難易度:

バックドアデットニング

難易度: ★★

ハンドルカバー取り付け第四弾

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス おーい。サビてんぞぉ~(泣) https://minkara.carview.co.jp/userid/3238107/car/2913703/5854162/note.aspx
何シテル?   06/04 19:55
yymaverickです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation