• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2020年9月16日

電圧計取付 加工編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ミニからメーターパネルを外してきて
2
マスキングしてえんぴつでメーターをなぞって位置決め
3
千枚通しと普通のドリルで下穴を開けてからホールソーで穴あけ
結構固かったけど表は綺麗にできた
4
裏は貫通したときに塗料が剥がれた
裏もマスキングしとけば良かったな
5
1ミリぐらい手で削って調整できるかなと思ってたけど全然きつい
カッターナイフでもしんどいし表面に傷いれるしで(ーー;)
結局ホールソーに両面テープで紙やすり巻きつけてゴリゴリ削るのが一番早かった
でも多少広げてないときついかも
6
何度も削っては合わせるを繰り返して、ぐりぐりとねじ込んだ
やっぱり電圧計下の傷目立つなあ・・・
まあひび割れとかもあるしいつかは割れるよね( ´∀`)
7
ステーを一応つけとこうと思ったらやたら長い
メーターステー用に長さあわせてるからかな?
8
まあプラで出来てるからニッパーでカットして寸詰めて取付
そして配線も

電圧計 取付編に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計取り付け

難易度:

電圧計大手術w

難易度:

メータ照明のLED化

難易度:

フロア一部 カ-ボン柄シ-ト貼り付け

難易度:

我が家ミニ ドランビングシュ-ズのようなもの 整備ではありません

難易度:

E/Gオイル継ぎ足し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カプチーノって意外と荷物が積めるなあ(´∀`)」
何シテル?   05/17 14:16
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリアパネルの交換、ドアハンドルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 15:32:57
車高調一覧 車高調一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:11:53
カプチーノ クラッチ調整 クラッチ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:46:26

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 乗り始 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation