• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRの"RA-GM" [ホンダ グレイスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年1月25日

タイヤ交換他。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5回目のタイヤ交換。
走行距離約71700㌔。

ピレリ ドラゴンスポーツ
生産は中国で2018年4月製造。

サイズは215/45/17
空気圧は2.5で調整。

ネット上では中々評判も良く価格も安かったので購入。
2
サイドは丸みがあり、ホイールリムの傷予防にも良さげな感じ。

ただ、
扁平率を40から45に変更した為、段差でフェンダーにヒットします。^^;

車高を上げるかキャンバーボルトで対応するか対策を考えないと、
とも思いましたが、
少々強引に腕力で引っ張りほぼ解消したが…⁈

この辺は自己責任で。
3
フェンダー干渉はある程度予測はしてたものの…
現在は余程の段差でない限り干渉しませんが、2、3㍉上げないと下り右旋回時に左フェンダーに少々干渉気味。

タイヤ自体の初期インプレの印象は。。。
たかが5㍉ですが、厚みが増すだけでタイヤからの衝撃が緩和されて減衰力を最大近く硬めにしても乗り心地は良いです。
タイヤゴムはハンコックよりも硬めで、しっかりした造りで流石老舗ピレリとも言えるかと。


グリップは慣らしを終えて、色々走り込まないとまだ判断は出来ませんのでそのうちパーツレビューにて…
4
エアコンフィルターもサラッと交換。
今回は4回目ですね。
5
旧エアコンフィルター。
汚れが酷い。(^_^;)
6
別件で補強パーツ取り付け確認。

ウルトラレーシングのミドルメンバーブレース。
ガソリン車のGM6用です。
最初どこかのショップのみの販売で送料値段共、かなり割高でしたが。
現在はネットショッピングで送料値段共に通常価格⁈ですので購入検討。
7
リフトアップして頂き、取り付け出来る箇所の確認。

結果、残念ながらそのままボルトオン取り付けは不可でした。

中心にあるアルミカバーのカット又加工すれば…出来なくは無いが微妙ですね。

ショップさんがカットしちゃうよと言われたら悩むカモ⁇
8
タイヤ交換でのデメリット。

ホイールリムガードは貼り直しに。

扁平率変更で目線の高さが上がり、若干ロールするかなぁと。
フェンダー干渉の為、車高アップ検討中。

乗り心地も良いけど、少しダイレクト感が薄れたのでまだ違和感がありますかね。
慣れと好みですけど、スポーツカー的な⁈ 雰囲気は薄れたかと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冬タイヤから夏タイヤに交換

難易度:

バッテリー充電(20240601)

難易度:

ホイールのテープ跡剥がし

難易度:

猛暑対策、エアコンリフレッシュとお気軽メンテ

難易度:

ライト磨き&.

難易度:

クールカーシート装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16
不明 サンシェード TL056 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 16:15:14

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation