• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしだーいの愛車 [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

何となく16インチ→14インチへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬の時期以外は16インチを使っていますが、タイヤも減ってきた上少し飽きてきたので純正の14インチへ思い立った様に変えてみました。

まずは普段の16インチ。
ホイールは6j+45、タイヤは165/45です。
出ズラはリヤはフェンダーとツライチ位まで出てるので十分ですが、フロントはツラウチです。もうちょいキャンバー付ければ6.5j入りそうな雰囲気。

開閉時スライドドアがもうちょっとフェンダーと離れてくれるとアウトリップに出来るんですけどね。。。
パレットはリヤフェンダーがやはり狭い。
前後通しで6.5j入れられると色々選択肢が増えるんだけどな。。。
2
そしてこちらが純正14インチ。
ホイール4.5j、タイヤは165/55になります。
交換後、タイヤ外径の影響で車高が下がり、ジャッキが抜けなくなるというハプニング発生。。。
ちょっと焦りました。。。汗

久しぶりに純正ホイールを組んでみましたが、これはこれでなかなか良き。
フェンダーのクリアランスは指1本位で、これも好みな落ち方。
出ズラは、・・・まあ純正だからね笑
フロント20mm、リヤ15mm位のスペーサー入れれば良い感じになりそうです。

それよりも社外の14インチより大きく見えるのは何故なんだろう。。。
ブラックアウトしてるカラーリングの影響なのでしょうか。。。謎です。

乗り比べて見ると、乗り心地は明らかに14インチの方が良く、ロードノイズも少ないです。
古いタイヤですがまだ山があるので、このまま暫く純正を使ってみたいと思います。

尚、リヤの車高調化は着々とパーツ集めが進行しており、車検が終わってから着手予定です。
多分ショートショックよりは取り付けられる確率あるはず(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーオーディオ交換

難易度:

やっと購入したトルクレンチ

難易度:

ウォッシャー液交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換132200km

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

エンジンオイル交換 8回目 オイルフィルター交換 3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3244380/car/3100050/profile.aspx
何シテル?   10/17 19:07
車イジリは生涯辞められそうにありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オリジナル 純正改グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 12:25:46
リア リバンプ延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 12:40:51
エスペリア スーパーダウンタイプ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 22:10:20

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
元々は嫁さんの実家に置きっぱなしになっており廃車の予定でしたが、勿体無いので貰って来た車 ...
ホンダ トゥデイ 所構わず「自動ヘッドバンキング」仕様 (ホンダ トゥデイ)
VIPカー生活において、燃費対策として通勤専用機を持っていました。 (今考えると贅沢なこ ...
日産 グロリア 理想と現実の「現実」専用機 (日産 グロリア)
車の無い生活が1ヶ月位ありましたが、当時働いていた会社にいた友人から譲ってもらった車。サ ...
日産 シルビア 「生きてるだけで丸儲け」体験専用車 (日産 シルビア)
友人の上司がR34 GT-Rを衝動買いした為、それまで乗っていたS14が会社に置きっぱな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation