• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月12日

フロントアッパーサポートからの異音

先程Dさんが自宅まで説明に来てくれました。
(電話連絡も無しでしたが(笑))
そのお話しと言えば
アッパーサポートとアンダーアームのブッシュを
TRD製の強化品(?)に交換したいとのことでした。
私としては、根本的な原因を突き止めて頂きたいと
前々からお話しをしていたつもりでしたが…
原因も判らずそんな強化品を入れたりしたら、
無理な力が懸かる所が壊れるんじゃないかと心配です。
車を診ること無くそんな話をされてもって感じです。
サービスの責任者さんと担当営業マン、そして店長までが来て下さいましたが、根本的解決までは
まだまだ時間がかかりそうです(笑)


途中経過報告でした!

ブログ一覧
Posted at 2020/11/12 22:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バリバリ⑬。
.ξさん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

グランドエフェクト-10
avot-kunさん

午前中にディーラーに😊
mimori431さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年11月13日 7:19
初めまして(^^ゞ
おはようございます

自分の86、最近TRDのアッパーサポート入れましたが
ハンドル切ると、パキパキ音がでますので、音が気になる方は、換えない方がいいですよ!
コメントへの返答
2020年11月13日 9:32
おはようございます。
コメントありがとうございます。
いつも投稿を拝見させていただいてます。

TRDのサポートでも音が出るんですね。
パキパキ音が出るときは、サポート内のベアリング異常ですので、お気を付け下さい。
2020年11月13日 9:02
おはようございます(^_^)

納車されて、まだそんなに経っていないのに 不具合の為に強化品のパーツをすすめて来るなんて何か変ですね┐('~`;)┌
何かの隠ぺい?
保証期間無いですし 普通は純正パーツの交換をしますよね

もう86の不具合の事例は沢山出ていると思うんですけどね

とにかく原因の追及してもらわないと困りますね
コメントへの返答
2020年11月13日 9:36
おはようございます。
コメントありがとうございます。
3回目なのでDも苦肉の策なのではと思いますが・・・
そうなんですよね。
原因を突き止めて頂けないと
何ともならない気がします。

プロフィール

「超吸水 http://cvw.jp/b/3245468/44559392/
何シテル?   11/11 12:08
えべっさん86です。よろしくお願いします。 おっさんがゆるゆると86ライフを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Surluster マンハッタンゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 16:50:35
車高調取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 09:59:08
BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 09:05:40

愛車一覧

トヨタ 86 はち (トヨタ 86)
トヨタ 86に乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation