• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
KJ1600の愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]
ドアスタビライザー取り付け加工 その2
4
続いて、ドア側の施工です。<br />
ドア側もネジの間隔が違うため、そのままでは取り付けが出来ませんでした。。。😂<br />
<br />
取り付けの方法としては2つ考えられますが、自分は①を選択。<br />
①ネジ穴を使わずに、両面テープで貼り付ける方法<br />
②パーツを分断して、それぞれのネジ穴を利用して取り付ける方法<br />
<br />
①を選んだ理由は、ドア側のパーツは外れてもドアが開く危険は無いので、それほど強度が要らない事と、ネジ穴に合わせて取り付けた場合ストライカー側の間隔と合わなくなってしまい、ドアスタビの補強効果が下がりそうだった事です。<br />
<br />
①の方法で取り付けるため、ネジ形状の凸を、ハンマーで伸ばし、平らにしました。
続いて、ドア側の施工です。
ドア側もネジの間隔が違うため、そのままでは取り付けが出来ませんでした。。。😂

取り付けの方法としては2つ考えられますが、自分は①を選択。
①ネジ穴を使わずに、両面テープで貼り付ける方法
②パーツを分断して、それぞれのネジ穴を利用して取り付ける方法

①を選んだ理由は、ドア側のパーツは外れてもドアが開く危険は無いので、それほど強度が要らない事と、ネジ穴に合わせて取り付けた場合ストライカー側の間隔と合わなくなってしまい、ドアスタビの補強効果が下がりそうだった事です。

①の方法で取り付けるため、ネジ形状の凸を、ハンマーで伸ばし、平らにしました。
カテゴリ : 補強 > 補強パーツ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2020年12月27日

プロフィール

KJ1600です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VIOFO A139PRO ドライブレコーダー取付 その1🚗🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 22:52:30
FJ CRAFT セカンド ラグマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 22:24:55
K&N製エアフィルターのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 13:52:04

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ミニバン嫌いでしたが、子供産まれてからの機能性を追求した結果、ミニバンに行きつきました。 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
大学の時に、ハッチバックが好きになり、EK9をリスペクト!そして、たまたま見たシビックの ...
アウディ A3 アウディ A3
嫁さんの車です🚗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation