• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Peitaの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

SSA9ST&スマモニ・ハーフの取付と配線(その②)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日、AliExpressで購入した、純正風ON/OFFスイッチは、スマモニのカバーで電源ボタンが押しにくいので、モニターのON/OFFに使用することにしました。^^
2
昨夜どうしても見つからなかったのれん分けハーネス用カプラーも無事に発見♪
いやぁD型には無いのかと思いましたよ。
かなり奥の方に隠れていました...。^^;
無事に装着♪
3
さて、ポン付け出来なかったスイッチですが...。
カプラーの爪は問題無いものの、ガタつき防止の突起が1〜2mm手前に迫り出してることが原因でした。
なので4つ角をリューターで削ります。
4
こんな感じ。見えないとこなので粗削り仕上げ。
5
このままだとガタつくので、エプトシーラーの切端で補強。
6
ガタつきなく、いい感じに収まりました。
7
ちゃんと光ます。
ONの時はミドリ。OFFの時はオレンジに光ります。^^
8
リヤモニターにも無事に出力...。
と思ったら助手席側のモニターが通電してない...。

電力が足りないのか、ヒューズが飛んだか...。
後日、チェックし直しだ...。^^;
夕方から作業だと暗くてダメっすね...。

(その③へ続きます)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インフォメ-ションディスプレイのホーム画面アップデ-ト

難易度: ★★

Carlinkit TBox Ambientのファームアップ

難易度:

SSA9ST&スマモニ・ハーフの取付と配線(その①)

難易度: ★★

SSA9ST&スマモニ・ハーフの取付と配線(その③)

難易度:

AIBOX「Carlinkit UHD」

難易度:

バックカメラ取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Peitaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ強化♫ その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 13:16:25
オーディオ強化♫ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 08:55:36
ドアバイザーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 18:40:24

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
この度、SKEフォレスターB型からBT5アウトバックD型に乗り換えることにしました♪^^ ...
スバル フォレスター ハイブリッド X-Advance (スバル フォレスター ハイブリッド)
Forester Advance!!! 初のスバルオーナーになりました。(≧∀≦) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation