• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lachelnの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年4月5日

ベンツ ホイールのガリ傷補修 パテ不使用② (W204備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
マスキングが完了したら鉄工用の中目ヤスリでガリ傷部分のバリを取る程度のヤスリ掛けを行う。

バリが取れれば傷の深さがよく確認出来る。
バリを取ってみると深く見える傷でも案外浅い事が確認出来る。

この後ここで確認した傷の最大深さまで作業箇所全体を削るがどのように削るかの検討が出来る。

削る方針は決まったらガリ傷最大深さの半分から8割程度までガリ傷部分全体を削っていく。

ちなみにヤスリは押す方向で削れる。
引く方向では力を入れない。

リューターやディスクグラインダー等の電動工具で削った事もあるがこれらは使用しないほうが良い。
削り過ぎてしまうと取返しのつかない事態となる。

繊細な作業はやはり手作業に限る。
2
今回のガリ傷深さは1mm程度なのでガリ傷の前後2cmをスリ付けとし削った箇所の段差が目立たないようにする。
3
鉄工ヤスリでのヤスリ掛けが終わったら面出し用のヤスリを作成する。

タイヤを付けたままの状態での鉄工ヤスリ掛けではどうしてもホイール中心側からタイヤ側にしかヤスリ掛けが出来ない。
ホイール面に対し垂直方向のヤスリ掛けとなってしまう。

面を出す為にはホイールと水平方向にヤスリを掛ける必要がある。

ディスクグラインダー用のオフセット砥石を加工する。


参考
パーツレビュー
SK11 オフセット砥石
https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/11109064/parts.aspx
4
オフセット砥石の研磨面を1cm程度だけ出し、全体をビニールテープで3巻き巻く。

ビニールテープで巻く理由は誤ってホイールスポーク部分に傷を付けない為。

面出しに集中しているとどうしてもスポーク部分にまで気が回らず傷が付く。
5
オフセット砥石の研磨面は格子状が良い。

色々試してみたが格子状以外の物でも削れるが研磨傷が深くなる。
6
オフセット砥石の形状が円なのでタイヤに干渉せずにホイール面と平行に研磨出来る。

マスキングテープは削らないようにオフセット砥石の角度を一定にしてガリ傷部分全体を同じ深さで削る。

この面出しも綺麗に仕上げる為の重要なポイント。
マスキングテープギリギリを狙い削らないと仕上がりに波が見えてしまう。

尚、この面出しでガリ傷は全て消しておく。

ヤスリ掛けに慣れている方ならガリ傷深さの8割まで鉄工ヤスリ、残り2割をオフセット砥石でも良いと思う。
ヤスリ掛けを多くしたほうが時間短縮となる。
オフセット砥石はヤスリ程削れない。
7
面出し終了後。
8
面出し終了後は耐水ペーパーで水砥ぎを行う。

使用する耐水ペーパーは
320番から始め
600番
800番
1000番
1500番
2000番まで。


ベンツ ホイールのガリ傷補修 パテ不使用③ (W204備忘録)に続く。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/6306613/note.aspx


参考
整備手帳
ベンツ ホイールのガリ傷補修 パテ不使用① (W204備忘録)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/6297508/note.aspx

ベンツ ホイールのガリ傷補修 パテ不使用 補修前 補修後比較 (W204備忘録)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/6313827/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

スタッドレス→サマータイヤ交換

難易度:

純正19インチホイール交換

難易度:

2024年 夏タイヤに交換

難易度: ★★

遅い春🌸

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン ベンツ ホイールの細部洗浄をしてみた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/7819031/note.aspx
何シテル?   06/02 21:51
Lachelnです。よろしくお願いします。 DIYが趣味です。 無い物は創意工夫して作ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W204のグリル交換方法②(パナメリカーナグリルに交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 09:53:06
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] 備忘録 メーターでのバッテリー電圧表示方法 (ベンツW204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 19:12:25
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ベンツW204後期 ナビ更新 (NTG4.5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 19:11:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラスw204後期 セダン(AMGスポーツ ダイナミックハンドリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation