• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼けスライダーの"マダーム" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年7月9日

旧車の静音対策④(Fフェンダー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
静音対策のやり直しを進めています。
4回目はフロントフェンダーです。


最初にお伝えしたいのは
静音効果が2~20%とマチマチな点です。

なぜそうなのかは追って説明します。


構想1年、ずっとやってみたかったココも今回の見直しで初めて施工する場所です。
考える間もなくホイールボルトを緩め、とりあえずジャッキアップします。
2
フェンダーのトリムライナーを外していきます。
下側の左右3つづつのファスナークリップは、先の尖ったもので向こう側に押し込んで落とすと簡単です。
コレ知らないと傷が増えるだけで結構抜けません(笑

あとは8㎜だったかの6角ネジ。
ただし下側まで外さないとライナー脱着は出来ませんので、アルミの補強サブメンバーとサイドスカートの前側は外しておく必要があります。
3
フェンダートリムを外したら、普段は見えない内側の約20年分の汚れを落としてキレイにします。

トリムライナーは前後に2分割、左右それぞれで合計4枚あります。
4
トリムライナーの外側(フェンダー鉄板側)に劣化版「エプトシーラー」を適当に貼り込みます。

ココは100均のフェルトシートとか滑り止めマットでも大丈夫そうです。
が、折角1年前から調達済みのブチルスポンジシートがあったので使ってみました。
貼りやすい反面、剥がす際は相当苦労するだろうなぁ~という接着力でした。知らんけど(笑
5
悪あがきで、フェンダーの内側にも貼ってみました。

静音効果を高めるだろう反面、湿気を含んでサビを誘発する危険性もはらんでいると思います。
ココはもしかすると近い将来剥がすかも知れません。
6
今回の作業で、こういうクリップ類が必ず壊れたり無くしたりしますので、事前に用意しておいたほうが良いです。

ちなみにフェンダー下側のファスナークリップは、信頼できるところから買わないとサイズが異なって使えません。
※某大陸製はサイズが太い
7
あとは元に戻すだけです。

ちょっとキツイ感じになりますので、気合で押し込んで留めていきます(汗

今回の脱着で普段見えない部分を確認できたり、へぇホーンは左右2個あるんだ、とか新たな発見が多くあって学び多い整備になりました。
8
では、早速走ってみます。


・・・・・思ったほどじゃない(泣

あんだけ時間と手間を掛けた割には
静音効果2%ほどです。

でも本来の狙いは別なところにありました。
誰でも経験ある"雨の日の高速水ハネ"対策です。
薄っすらとした水たまりや、雨の日の轍で起こる「ゴ、ゴ、ゴッ‼」という不快な音が減ればと思っていました。
で肝心な雨の日はどうかというと


・・・・・エクセレント‼

ほぼ半減したような感じで、あのポリ板にシブきが懸かったような不快な破裂音が無くなりました。

おそらくノイズ的には20%減くらいですが、音がくぐもった感じになり体感的には大幅減です。

よって晴天2%、雨天20% と
状況によって効果が変わるという結果になりました。


いい加減にしろと言われそうですが、まだ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車記録

難易度:

F30 冷却水エア抜きホース破損修理

難易度:

♦️アニメ声でスピード警告♦️

難易度:

再発したISCVの警告灯対応(その2)結局MAFか

難易度:

バッテリー充電

難易度:

燃費記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月10日 12:29
雨の日のあの音を対策されたんですか〜。さすがの変態っぷり!笑
でも水溜りや轍だけでなく普通の雨走行にも効果あるんじゃないですか?あと雪道も効果ありそうです?
コメントへの返答
2021年7月10日 12:49
もうね、凄っごい違う‼

先週末の前の雨のバイパス(制限速度80km/h)で、心の底から「やって良かった・・・」と思いましたよ。

あの「ザ、ザ、ゴ、ゴッ!」ってのが遠くに霞んだ静かさ。昔、セルシオに乗せてもらった時、いや子供の頃初めてクラウンに乗せてもらった時以来の感動を覚えました。

唯一気がかりなのは、仰るとおり雪道。
これは静音には役立ちそうだけど、断熱効果でホイールハウスとタイヤの間に挟まる雪が解けにくく逆効果になりそうな事ですかね。

1年くらい前から考えていて、年はじめから材料調達。大陸製クリップに騙されたりしましたが、ホントにやって良かったです。
今日は土曜なんで、これから第5弾をまとめてみます(笑

プロフィール

「普段使いの足グルマ http://cvw.jp/b/3253911/47749943/
何シテル?   05/28 23:44
夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) エンジンルームシールパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 02:06:26
PIONEER / carrozzeria TS-C1630SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 21:07:16
インジェクター洗浄〜初心者用〜その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:03:31

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation