• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーパパの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年9月25日

コクピット化への道・・・取付け編①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
配線編③からの続きです!

結線が全て終わり、回路確認も出来たら架台を固定します!

写真ではあまりスペースが開いてないように見えますが、結構天井面から落ちてますよ!

 
2
先ほどのゴムチューブを回りに貼って行きますと、このように仕上がります!(笑

ごく普通に純正っぽく見えませんか?
3
気になる点灯もスイッチオンで全て点きます!

これで消し忘れも無くなり、以前のようなバッテリー上がりにも対応できます!
4
ゴムを巻いた状態も分かりますよね?(笑
5
ストロボを無くし、高感度での撮影だとこんな爆光になっちゃいますけど、夜間運行でもスイッチはキレイに見えてます!(笑
6
真下からもこのように見え、かなりの満足いく一品に仕上がりました!(笑
7
スイッチの各担当先はこのようにしました!

分かりやすく、1列目は車外用、2列目は車内用のイルミに振り分けましたので、子供達も今度は分かると言ってくれました!(笑

しかし、まだ空いているスイッチがあることも事実ですが、これから先に増えるであろうイルミの予備スイッチです!
もちろん接続済みなので、グローブボックス裏で対応可能としてあります!(笑
8
このように行き先及び回路も全て控えましたので、何がどこ?というようなことがなくなりました!

またこのコクピットは個別制御ですが、別の場所にACC一括断のスイッチを設けてありますので、点検及び車検時にも対応できるようにしてあります!




長々とお付き合いいただき、有難うございました!

もしもこの整備手帳をご覧になり、やってみたいと思う方がいらっしゃいましたら、くれぐれも自己責任でお願い致します!

また個別での技術指導等も控えさせていただきますので、ご了承ください!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツイーター取り付け

難易度: ★★

リアドアスピーカー交換(KENWOOD KFC-RS173)

難易度:

スピーカーケーブル変更(フロント4chマルチ化)

難易度:

フロントスピーカー&LEDリング付きツィーター取付け

難易度: ★★

Beat Sonic Toon X 取付け

難易度: ★★

スピーカー交換(JBL GTO600C)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月1日 5:01
おはようございます
イヤー びっくりです
先日拝見させていただいた時には
ゴムチューブ ジャストフィッティングしてたんで 標準仕様のままだと 思ってました
気がつきませんでした
自分も まずは モニター から いきたいのですが 先立つものが
コメントへの返答
2009年10月1日 11:57
ども~♪

先日ナンパされた時は、ちょうど終わったところだったので、一番早く御披露目しちゃいましたね!(笑)


色々吟味してみて満足のいくものを選んだつもりですが、結果十二分に気に入りましたよぉ♪(笑)


キャンペーンを狙えば半額で購入出来ますよ!(笑)


2009年10月1日 8:56
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

航空機か!笑

消し忘れのバッテリー上がり・・・・

かなり堪えたようですね。(^_^;)

それをバネにしてこの進化!

凄いッス!
コメントへの返答
2009年10月1日 13:32
いえ、戦闘機ですが・・・(核爆)

やっぱり全て室内制御にしないとダメですね!(笑)

今回は、いい教訓となりましたよぉ♪(笑)

2009年10月1日 12:10
こんにちは~

おおお~~~っっっ!!!

やはり ちゃんとヒカリモノだったのですね!?

師匠、スゴ過ぎです!!

感動してしまいました!!!

スペーサーやゴム装着(笑)のワザなど、とても勉強になりましたm(_ _)m
コメントへの返答
2009年10月1日 13:40
もちろんスイッチだって光らないとつまらないでしょ?(爆)

ホントはミサイルスイッチにしたかったけど、架台の裏側が狭いので、諦めてミニロッカスイッチにしたんですよぉ♪(笑)


架台は最初から浮かせるつもりで施工してますから、満足してます♪(笑)


逝っときますか?(爆)

2009年10月1日 12:17
こんにちわ!
凄いとしかいいようがありません!w
すごい!!

義弟が過去にやっていましたが、比べ物になりません。
正にコックピットですねほっとした顔
コメントへの返答
2009年10月1日 13:44
有難うございます♪

全て運転席からの集中制御にしたかったので、ここに収めてみました!(笑)

フリップダウンがあったから出来たワザですが、無くても上部スイッチは考えてましたよぉ♪(笑)


コクピットは願望だったのです!(笑)


プロフィール

今まで何台も乗り換えてきたけど、今回のセレナは子供達が免許を取ったので、話題を共有しようと、又運転に慣れてもらおうと購入しました。・・・が、すでに昔から車いぢり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今までのブログ 
カテゴリ:ブログ
2008/10/15 00:08:33
 
マルカ電機工業 
カテゴリ:ショップ
2008/03/03 17:34:40
 
秋月電子通商 
カテゴリ:ショップ
2008/01/25 15:02:10
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
子供の免許取得に口実をつけ購入してあげました。(笑!) よって今まで買い換えはしてきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation