• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンプーカングーのブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

カングーにいきつくまで

カングーにいきつくまでおはようございますー


今日は自分自身の備忘もこめて、
今回自動車を買おうと思ってから、
カングーに行きつくまでのいきさつを書こうと思います!!



第1章 キャンプのために

妻と二人で首都圏の某所に住んでいるので、
普段の移動は電車&チャリンコで済ませていました。

無理にでも歩かないと運動不足にもなる!!と思いながら。

年に3回~4回ほど行っていた趣味のキャンプも、
道具は一式そろえているものの、
移動は全てレンタカー。


レンタカー代は少々高くつくものの、
マイカー保有よりは安いし、
いつもきれいな車に乗れるし、
最初のほうは満足していました。


ただキャンプ場に行き、
他の家族のマイカーをカスタムし、
思い思いのキャンプを楽しんでいるのを見ると、
クルマでさえ、キャンプの必須アイテムのように思えてきたのです。



クルマ買いたいなぁ。。。
クルマにこだわるかっこいい大人になりてぇ。




漠然と考えだしました。


ただ、妻はもともと車はいらないと思っているタイプ。
免許は持っているもののあまり運転もせず、
クルマものれればOKと思っているタイプです。



その中でまず最初にひかれたのが、
三菱のエクリプスクロス。
alt


アーバンというよりも、
キャンプとかに映える泥臭いものにひかれやすい私は、
洗練されたフォルムの中に光る三菱の気骨のあるマークを見て、
すぐさま興味を持ちました。

試乗もしました。


積載性〇ですし、S-AWCで操舵性も非常によいです。
何より実写はめちゃくちゃかっこいいのです。

巷にもあまり走っていなくて、
他人とかぶる心配もありません。


えぇやん。と思いながら、
妻に欲しい欲しいアピールをしていたのですが、
なかなかOKオーラがでませんでした。


そうこうしていたら、新型デリカが登場。
alt
※三菱さんのホームページから画像拝借してまーす

新デザインに賛否あったと思いますが、
これも出てきて試乗したのですが、
実際に見ると、こっちのほうがええやんけと思うようになりました。

ただ、2人暮らしの身には大きすぎるかなというのが所感です。

ミニバンモテるような家族ができたら、
また絶対候補にあがるだろうと思っています。。。



なかなか踏ん切りがつかない中、
クルマを持ってる友人に相談しても、

結局クルマなんて最後は勢いだ!
その踏ん切りがつかないうちは必要ないってことだから、
まだ焦る必要はねぇよ!べらんめぇ!


という事でしたので、心に正直に生きることにしました。


第2章 輸入車かっけぇ

道行くデリカ、エクリプスクロスを見るたびに、
かっこいいよねぇというアピールを続けていた私に、
転機が訪れました。


輸入車ってひょっとしてかっこよくね?
という事です。

ただのミーハーです。
いいんです。
自己満足なんです。


そこで最初にひかれたのが、
シトロエンC5エアクロス。
alt

晴海のディーラーで発見した時にまず衝撃をうけたのと、
ドライブしていたらどなたかが西湖に止めてたたずんでおられたので、
思わず激写!!

心から離れませんでした。


その後ディーラーに行ってから試乗させてもらい、
そのノリ味に驚愕。


石畳の国フランスならではで、足が非常に心地よく、
腰から脊髄がフワフワ浮いているような心地よさでしたw
魔法のじゅうたんとはよく言ったものです。



元々の好みよりは、ちょっとおしゃれだけど、
二人でキャンプいくには問題ないし、
何よりも街中できらりと光る個性素敵やん。
寝ても覚めてもシトロエン。


気づけば三菱さん忘れておりました。
ごめんなさい。


あーーー。
欲しい。
どうしても欲しい。

シトロンは時々金利0%キャンペーンをやっているようでしたので、
次やってたら行ってみようという話を妻としていました。
この時金利0%がやっていたら買っていたかもしれない。


そんなこんなで月日が流れていると、
ある日衝撃的な車に出会いました。

それがこちら

どーーーん
alt
※画像はネットで勝手に拝借しました


なんだこれは。


男の中の男やん。
かっけぇ。

予算はオーバーするものの、
かなりかっけぇ。



大きい買い物だし、後悔するよりはいいかもなと考えていると、
珍しく妻にダメ出しを食らいました。


妻的にデザインが気に入らなかったみたいです。


一言
「こんな自衛隊みたいな車でスーパー行きたくない。」

全くロマンが一致しておりません。

ここでごり押ししても結局生きずらくなるのは目に見えている。
ロマンはロマンで終わらせとこう。

そっと涙をのみました。


そうこうしていると妻の妊娠が発覚!
やったー


まだシトロンの金利0%キャンペーンやらないかなぁとホームページを見てみると、
ベルランゴという車が出ると書いてありました。

かわえぇ。
ほしい。
乗ってみたい。

ただ、予約しても乗れるのが夏を過ぎそうとの事。
alt



予定日は6月。
産婦人科や買い物も行きたいし早めにほしい。



よし!!
これはベルランゴみたいな車!
そして前から知っていたカングーちゃんを探してみよう!


という事で、
カングー新車を検索。


なんかイメージと違ったので、
中古車を探してみると、
自分のイメージは昔のカングーでした。


そこで、昔のカングーに白羽の矢を立て、
中古車屋に行き、
営業トークにひょいひょい乗りまくり、
無事購入に至りました。


まさにクルマって勢いだなー。
と感じました。

正直他の車の事を考えてた時間のほうが圧倒的に長いですw


でもこの時買っててよかったのが、
納車されたのが3月中旬。


そこからコロナウィルスが猛威をふるい始め、
今は買い物や移動に大活躍してくれております。

ギリギリのタイミングでした。


色々考えましたが、
今は縁あって出会えた今のカングーをすごく気に入っています!


これからもカングーライフを楽しみたいと思いますー。


Posted at 2020/05/12 10:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2020年05月07日 イイね!

初めての愛車なのでかなり甘いと思いますW

初めての愛車なのでかなり甘いと思いますWカングーが欲しいと思っている人は絶対に買っても嫌な感じにはならないと思います。

当然ながら、
ゴリゴリに走りたい!とか、
高級感出したい!とか、の人は辞めたほうがいいですが

家族で楽しみたい!とか、
のんびりゆったりだけどオシャレさも欲しい!みたいな人にはいいかと思います~。
Posted at 2020/05/07 11:58:02 | コメント(0) | マイカー | クルマレビュー

プロフィール

「kimini http://cvw.jp/b/3258194/44997818/
何シテル?   04/07 14:47
キャンプーカングーです。よろしくお願いします。 6月に子供誕生予定。 カングーで色んな所に連れていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドリキンこと土屋圭市さんの独占インタビューなどオリジナルコンテンツ満載の自動車WEBマガジン「CarMe [カーミー]」は見ていますか?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 06:13:47
[ルノー カングー]THULE Canyon XT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 17:25:50
オタマジャクシ退治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 11:48:01

愛車一覧

ルノー カングー グーくん (ルノー カングー)
愛車第1号! 6月に子供が生まれる予定のため購入。 コロナの影響で電車に乗りたくないので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation