• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prog-Fの愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2009年12月13日

スポーツ触媒取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
スポーツ触媒を付けて来ました。
予定よりも早く出来ました。

先日紹介したパーツです。
詳細は関連情報URLを見て下さい。

今回、お世話になった整備工場です。
有り難う御座いました。
http://allmakes.dousetsu.com/shop.htm

あ、話を聞いてくるのを忘れて来ました。↑↑
旧ローバーでフレーム割れのマニュアルが有ったと言っていましたが、どんな対処をするのかな?


2
今回外した、ノーマル触媒です。
3
新しい、セラミック触媒です。
ノーマルより、少し穴が大きい程度です。
計っていませんが軽いですね。
4
O2センサーは取り外しました。
コンパクト!!

結果
音はアイドリング時、ノーマルと変わらない感じです。
回すと低音が益した様な気がします。
3000回転以上の回りは良くなったかな。
多少ですが馬力もアップした感じです。
ストレートパイプにするともっと明確になるんでしょうね。(笑)

早くタイヤも換えないとダメですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

時計故障 

難易度:

メーターライト死亡

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

新年早々やってくれるね

難易度:

ブレーキスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月13日 20:42
こんばんは

私が買ったのより綺麗。(笑)
紹介のお店はエンジンテスタが有るので、キーアクセスコードの読み取りや、リモコン登録など出来そうですね。
コメントへの返答
2009年12月14日 0:09
こんばんは。

値段の割にいいかも。
正直、物だけでは良いのか。悪いのか分かりません。(汗)
ただ、乗った感じは良い方向に出ています。

お店ですが、なかなか親切でした。それなりに出来そうです。

PS.ガンマが出来ないので付けてしますかも(笑)
2009年12月14日 13:49
こんにちは。

径は似たようなものでも、中の材質で抜け方が大きく異なるんでしょうね。

ダウンパイプ+雑な作りのエキマニを社外に交換するとより一層高回転でのパワー感が出ていいですよ!
コメントへの返答
2009年12月14日 22:24
こんばんは

内径は同じでした。
素材と触媒の穴の大きさによって違うんでしょうね。

エキマニは、機会が有ったらしたいと思っています。
K様がワンオフしてくれるとゆう話は有るのですがね。手が届きません。
誰か輸入してくれないかな~。
2009年12月14日 23:09
こんばんは~

このお店!
前にFの 友人と一緒に訪問しました~

初代のクーラント漏れを相談しに行ったんですよわーい(嬉しい顔)
レンジのディスク交換の手を休めてとても親切に教えてくれました。
用事が無くても行きたくなるようなファクトリーですね、ウチからは遠いけど涙
コメントへの返答
2009年12月15日 8:12
お早う御座います。

知っていましたか。
ここのお店はレストアもしていますからね。
今後、tamchanさんには必要かも。(笑)

今度、埼玉に有るMGFを見てくれるお店を紹介しても良いかも知れませんね。
でも、tamchanさんからは遠ういいかも。
2009年12月15日 0:02
こんばんは

純正の触媒は結合部分が朽ちてきてますねふらふら

O2センサーって、取り付けなくても調子が悪くなったりしない物なんですか?
コメントへの返答
2009年12月15日 8:36
お早う御座います。

そうですね。古い車なので大分いたんで来てますね。ただ、旧ローバーの整備士さんには良い方だだと言われます。

ここのO2センサーは、取っても大丈夫です。
もろもろの方には確認を取りました。
ただ、自己責任ですよ。
2009年12月15日 15:52
こんにちは
コレは凄い!こんな事が可能ならポテンザ用に作りたかったなあ・・・
コメントへの返答
2009年12月15日 20:04
こんばんは。

ストレートパイプほどの効果は有りませんが、良いですよ。
車検も通りますからね。
2009年12月16日 13:26
溶接上手いところですねー!ビビッタ。

向こう側見えないくらいの触媒なので車検は全く問題なさそうだしいいかも。
(MGFって02外してフェールセーフ側に転ばないんでしたっけ?)
コメントへの返答
2009年12月17日 8:21
お早う御座います。

溶接は綺麗です。
車検は問題ないですね。まあ、2年後ですがね。
O2センサーは、現状問題ないです。
2009年12月26日 3:58
こんばんは。

僕のFは触媒がダメになってるみたいで
ヤフオクでスポーツ触媒で検索して
同じようなことを妄想してました(笑)

ストレートじゃないので悪いことはしていないし
うるさくならずに馬力アップなら
良いことばかりですね♪

Prog-Fさんの純正触媒は綺麗ですね!
もし今後遣う予定が無かったら
譲っていただけませんか・・・?
コメントへの返答
2009年12月26日 9:15
お早う御座います。

これはお薦めですね。
全部で3万円でお釣りが来ました。
効果も十分に体感できます。

車内では低音が響く様になりましたが外の音は変わらない感じです。(触媒はステンなので焼けたら音が変わるかも)
VVC特有の低回転のもたつきが大分解消されます。
高回転も延びがいい。
触媒は日本の物にした方が良いと整備士さんは言ってましたね。

触媒を譲っても良いのですが、がたつきが有ります。
詳細を後でメールします。

プロフィール

車、映画好きです。DVD:200枚 CD:400枚位は 有りと思います。 多少、グルメかな。 宜しく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

MG MGF MG MGF
遅くなっていた、二代目です。
MG MGF MG MGF
初めてのオープンカーです。
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
家族の車としましたが、姫の車です。 実質は自分のメインで使用しています。 5年で1200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation