三菱 タウンボックス

ユーザー評価: 3.57

三菱

タウンボックス

タウンボックスの車買取相場を調べる

軽箱最強車 - タウンボックス

マイカー

軽箱最強車

三菱 タウンボックス

おすすめ度: 5

満足している点
・直4サウンド
・ターボによる高トルク
・芸術的な5バルブエンジン
・高速域でも振動が少なく静か
・どっかんターボな味付けで乗っていて楽しい
・燃費運転すると燃費が15km/L以上
・スタビが利いていてコーナリングでも粘る
・MT車はトラブル少ない
・前期型含め3年しか製造されていない希少グレード
・疲れにくい純正シート
・リアウインドがくるくるハンドル
・デカいバッテリーが積める
・バイク2台縦積みが可能
・リア丸4灯でオサレ
・色んな車種の部品流用が出来る
・車中泊も難なくこなす
不満な点
・高出力の為か最低月1メンテが必須
・低速域が本当にスカスカ
・夏はシート下のエンジンが凄く熱くなる
・よく割れるエキマニ
・オイル添加剤を入れると高確率で逝くラッシュアジャスター
・希少グレードの為、部品が流通しにくい
・キーレスがおバカ
・メンテがしにくい
・エンジンルームがぎゅうぎゅう
・コンソールが1DINのセパレート(x2)
・バッテリーが後ろにある為電源を引くのが面倒
・後ろはよく跳ねる
・ノーマルは熱でよく歪むブレーキディスク板
 ※他車流用で回避出来る
・AT車は地雷
・ノーマルだと1速は要らない
・オーバヘッドコンソールの設定がない
・専用社外品がかなり少ない
・マイナーな為、車種だけ伝えるとよくトヨタ車と間違われる。(特にタウンエースと)
総評
文句の付け所がないくらい良く出来た軽箱。
この軽箱に乗ったら他の軽箱には乗れないくらい。
(自分的にS/Cのサンバー以上)
高速域の伸びは他車の軽箱にはないものを持っている。
走行性能
無評価
低速回転域は苦手だが、高速回転域の伸びがかなり良くギヤ比で困ることがない。
※最近の軽みたいに高回転域頭打ちがない。
どっかんターボでぐいぐい前に出てくれる。
乗ってる感じが軽箱ではなくコンパクトカーみたいなフィーリングで乗れる。
クセが少なく200kgの荷物を積んでも峠をそこそこ攻めれる足回り。(※要リジカラ装着)
乗り心地
無評価
普通の軽箱よりは良い程度。
但し、最上級グレードのスバル製サンバーには負ける。
積載性
無評価
文句なしの積載性。
少し前の国産ビクスクも縦積み出来るし、2台積みも熟してくれる。
燃費
無評価
ある部品を交換して燃費運転をすると17km/L叩き出すことも…
悪くても13km/Lは走ってくれる。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)