• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

つづくの続き

つづくの続き タイトル通り

やっと

つづくの続きです




今回、FCの車検が近く

乗れなくなる日までのカウントダウンが始まってから

少しでも乗れるうちに乗っておこうと思い、

今月、静岡のエコパで開催の80ミーティングに行って

その数日後、前々から気になっていたFC乗りの方から

『車検が切れる前に1度合いませんか!』 と

嬉しいメッセージを頂き、会う事に!





待ち合わせ当日!

遠足気分で早く目覚め、ゆとりをもって出発!



途中高速で渋滞にハマリ、予定より遅くなり到着 m(_ _)mスミマセン





そして御対面!!



挨拶を済ませコーヒー飲みながら少し会話した後

撮影も兼ねて四日市港へ。


道中の見知らぬ町ならではの踏切とか

乗り越えられる?

大丈夫?

的な、確認し合っての移動も楽しい楽しい♪ 






そして写真撮影!



風が強く寒かったけど

好きな事してると、そんなの気にならないですね



そんな時間が過ぎる中

Yoo輔さんに自分のFCに乗ってもらう事になり

ブレーキのタッチなどいろいろ違いを体感をしてもらい

今度はYoo輔さんの

シーケンシャルドグミッションのFCを運転させてもらう事になり




自分のFC以外に乗る機会がないのでいろいろ比較すると

ドグミッションはもちろんクラッチ、ハンドル、ブレーキの違いなど

貴重な体験させてもらいました。

Yoo輔さんありがとうございました。






ドグミッションが1番貴重な経験で

シーケンドグがあんなに難しいとは思いもしませんでした。

昔バイク乗ってたし、ドグは理解してるつもりでも

慣れが必要ですね。





ここから四日市港で撮った写真











































カッコイイ♪







エクイップステキ☆






リアのアルミ! と思いきやフロントでこのリム!












一眼レフカメラ初心者ですが写真ってほんと難しいですね

ピンボケだらけ!














カウントダウン

あと 33日

実際週末しか乗れないからフルに週末乗ったとしても

あと 5回
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/22 02:58:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

圓福山妙厳寺[豊川稲荷]
剣 舞さん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

この記事へのコメント

2012年11月22日 9:34
こんなカッコイイFCが2台で居たら・・・
私だって激しく絡みますよ♪(はぁと)
コメントへの返答
2012年11月23日 22:56
あっ!メガさんお久しぶりです(^^♪

たしかに同じ立場になったら
私もガッツリ絡みますね (笑
2012年11月22日 19:03
テつマろさんとYoo輔さんのFCはどちらもカッコ良すぎですね(^o^)

2台が並ぶとなおさら絵になりますね♪
コメントへの返答
2012年11月23日 23:01
ありがとうございます^^
OH!さるさんと3台並べて撮りたいですね^^
ってかサーキットで一緒にドリしたいですね!
写真撮影しながら2人でOH!さるさんの話題にもなりましたし(^_-)-☆
2012年11月22日 21:38
なにを仰いますか・・良い写真じゃないすっか~
またDLさせてもらいます。
自分もマロ様の実物みたいっす
近いうちどうでしょう!
コメントへの返答
2012年11月23日 23:11
何十枚も撮った内の選りすぐりです(^_^;)

近いうちですか?
OKですよ~(^_-)-☆
エスエーフェチさんのSA見たいですし!
富士ぐらいで落ち合いますか?
2012年11月24日 16:27
ブレーキの比較は面白かったですね。
日産キャリパーのパワーがよく分かりました。

ドグは厄介ですね。
「バイクに乗ってたし」が全く関係ないという…。
ただうちのは適切なコンディションでないという噂も浮上中ですが。

↓模式的な構造解説はここを参考にしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/408909/blog/17285375/

格好については、改めて自分のが思った以上にゴテゴテしてイヤだな〜と思いました。
温め中の計画もあるので、時間をかけて実現していこうと思っています。
ただ雨宮4灯と、広いフロントの開口部がゆずれんのです…。
コメントへの返答
2012年11月26日 21:56
返事遅くなりました(^_^;)
乗った感覚ではFDキャリパーのが扱いやすそうですね!センティアマスターやローターやパットの違いで変わるんでしょうけどいろんな弄り方があってFCは面白いですね!^^
Yoo輔さんの完成されたFCを運転させてもらってほんとイイ刺激を受けました!
プラモデル化してたFCを
ちゃんと走らせたいと思う想いが強くなった今日この頃です!
シーケンドグは夢ですが、この先入れれないだろうな~(^_^;) 

リンク拝見しました!
改めてなるほどな!と思わされる内容ですね
。構造を理解してもやっぱり慣れ?る事が1番なんですかね(^_^;)

雨宮4灯に広い開口部!
自分も憧れのフロントです!
リトラやめるなら確実に雨宮4灯に広い開口部ですね^^
2012年11月28日 18:55
お疲れ様です♪

2台のFCカッコ良すぎです!!

鳥肌が立ちました(^^)

いよいよ来週ですね♪宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年11月28日 22:08
こんばんは^^

ありがとうございます^^

いよいよですね♪
何年越しの事でしょ! (笑

また時間とかメールするね。
2012年11月30日 21:16
夜分遅くにこんばんは(^_^)/
&ブログへの初コメントに参上ですm(_ _)m

以前、テツまろ号&Yoo輔号の
愛車紹介で『イイね(^_^)b』を
付けさせていただきましたが
こうしてブログ3部作で
拝見すると改めて
格好良さが
際だってますねo(^-^)o

お二方のFCに比べたら
私の3Cなんてどノーマルに
見えてしまうかも…σ(^_^;
コメントへの返答
2012年11月30日 21:49
ヲタ's-Sevenさんこんばんは^^
コメありがとうございます。

車って弄っても個人の自己満足ですから
十人十色ですよ~(^_-)-☆
見向きもしない人もいるわけで (笑

こだわりを持って乗ってる車がカッコイイと思うし同じ感覚を持つ人のみ共感出来ればと思っております^^
ヲタ's-SevenさんのFCキレイにされてる3Cって私はカッコイイと思います!

プロフィール

「ここ数年はコレばかり http://cvw.jp/b/326098/47158596/
何シテル?   08/18 18:03
ブログ更新不定期なんですが・・・ ちょくちょく徘徊してますのでよろしく! 照れ屋な中年です(・o・)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスPHV GRスポーツ 電気自動車だとまだ充電スポットに不安がある 普通のハイブリ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S Simple is best
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
横転はまだしてないけど 傷まみれ
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2台目アルファードは1年半

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation