• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.s.T.sの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2021年10月22日

純正ホイール塗装(マットブラック)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
冬支度としてスタッドレス用に純正ホイールをマットブラックに塗装!(昨年の施工ネタですが…)
2
ラバーペイントにしようかと迷いましたが、すぐに剥がれるので"ウレタン塗装"にしました。
最初、ミッチャクロン1本とウレタンスプレー4本を購入しましたが、裏面やセンターキャップも塗装したので4本では足らず、追加購入して5本使用しました。
3
皆さんがよく使用されている「回転TV台」と「コンパスカッター」もDAISOで購入しました。
これ、本当に便利です👍
4
ホイールバランスのウエイト剥がし→足付け→脱脂→マスキングの工程。

マスキングは購入したコンパスカッターでマスキングテープを丸くカットしてボルト穴をマスキングしました。
5
塗装は、ミッチャクロン(2回)→本塗り(3回)の工程。
本来は最後にクリアを吹いた方が良いと思いますが、私は省略しました。
塗装時、DAISOのテレビ台はとても活躍してくれました!
6
ペーパーで磨いていないので表面のザラつきはありますが、マットブラックで目立たないので良しとします。
7
センターキャップはトヨタマークを使用せず、デルタフォース オーナメントが余っていたので、これを貼り付けました。
ただ、センターキャップは曲面になっており、オーナメント自体の両面テープでは貼り付けられませんでしたので、シリコンボンドで貼り付けました。
8
左右でオーナメントの色を変えてみました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール交換 記録

難易度:

安物買いの銭失いホイールの仕上げ

難易度:

オープンカントリー MT

難易度:

ナットもつや消しに。

難易度:

夏タイヤALENZA LX100へ交換

難易度:

タイヤ交換と色々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

T.s.T.sです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どこかの自作 リアコイルスペーサー 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 07:45:33
リアリフトアップスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:53:21
リアガーニッシュのラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 13:28:42

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランクルプラド150 やっぱりクロカンは楽しいですね!
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
過去に所有。ランクルに憧れて購入。 新車登録時にDIYでキャンパーキットを作成し、8ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation