• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぷくの"混じぇるな危険" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

リアボックス修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアボックスの肝心要の部品をぶち壊してしまいましたf(^_^;
以前にもあったのですが、度重なる開け閉めにこの部分が微妙に上にスライドしたままになり、カチッとロックする所まで届かず走行中にパカパカしている現象。

またか、と思い直してみるも上手く閉まらず鍵部分をバラして清掃、洗浄、潤滑、何度か上手く閉まったものの数回で駄目になり、金具がわずかに曲がったのかなぁとコネコネしてたら… バキッ ( ̄□ ̄;)!! ハッ
2
なのでホームセンターに出掛けて手頃な物を買ってきました!
下の丸いパッドはホームセンターに売ってるテーブルや椅子の足の裏に貼り付けてフローリングの傷を防止するというもの。
3
こんは風に貼り付けたのちに余分な所は切り落とします。
ボックスの蓋と本体の段差を埋めるために使用しました。
4
こんな風に。
ビスは付属の物より少し長めのを使い内側に飛び出した部分をペンチで切ってあります!
5
カッチリ閉まってます。
充分( ・∀・)
何でもかんでも新しいもん買やぁいいってもんじゃない。
直して使ってると愛情が湧いてくるのです!
6
ついでだから猿にKN企画の宣伝させました(* ̄∇ ̄*)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキ滑り止め

難易度:

コマジェ 荷台 細部紹介

難易度:

🎊納車です❗️

難易度:

事故 〜復旧〜 その1 解体確認編

難易度:

オイル交換60084km

難易度:

事故 〜復旧〜 その2 ステム編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月30日 13:31
こんにちは。^ - ^

なかなか良い出来ですね。ガッチリ蓋が閉まるのは、安心感があります。乗っている側もですが、後ろから見ている側も、半開きの蓋は不安ですから。良いDIYを見させてもらったと感心しています。
コメントへの返答
2023年7月30日 17:35
こんにちは(*^-^)
ありがとうございます。

度重なる不具合に終止符をうつことができたので、今後は半開きでカッパがパタパタなんてこともなくなり安心です!

思ってたより上出来なので我ながら満足してますよ(* ̄∇ ̄*)

プロフィール

「ご褒美メシ(* ̄∇ ̄*)」
何シテル?   05/05 20:37
2年前に煙草をやめて 大型二輪免許を取得したオヤジ デビューのライダー とんぷくです。 皆さんの知識を色々と参考にさせてもらいながら、コツコツ経験していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センスプ&軽量クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 23:44:44
ブレーキマスター覗き窓取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 09:48:13
駆動系とエンジンオイル交換!それから試走で⁇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 21:11:02

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 混じぇるな危険 (ヤマハ マジェスティ125)
メインのリード50AF48が相次ぐ不調の為、長きに渡り補修してきましたが、度重なる修理に ...
ホンダ リード50 AF48 (ホンダ リード50)
2018年5月 5万円で購入。 調子は万全とは言えないものの それなりに乗れてる お気 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
出合い頭の事故にて廃車。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
71クレスタ【後期】 ホイール(E-WING) スプリング(F1巻き半)(R2巻き) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation