• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月10日

夏の恒例ツーリング北陸編

夏の恒例ツーリング北陸編 また久しぶりのブログです。

毎年ソロツーリングを夏休みに行っているのですが、「今年はどこへ行こう?」と妻と話をしていたら「私実家に娘を連れて帰るから2泊くらいいってきていいよ」

なんてすばらしい嫁だ!

けど、どこへ行こう
ニュースでは八丈島からの台風や岐阜の40度超えの暑さなど、行先は1日前までまとまりませんでした。
ただ3日間ある中で行ってみたいところは、能登半島と紀伊半島。ケータイナビで調べると家から約600キロ・・・ということで2日目の宿を長野県の蓼科に決めました。お盆に突入前の土曜日でなかなか宿は見つかりませんでしたが2日前で取れました。

そして前日のニュースで台風は過ぎ去っているということで、能登半島に決めました。前日に電話して「天気どうですか?」「今は快晴だよ」
決定!

さて出発の朝。3:45に目が覚めました。最近は年のせいか目覚ましより早く目が覚めます。
宿が能登半島の先端で遠い事や、ETC割り引きが4:59までという事もあり、緊張していたのかもしれません。

自宅から、能登までは、はじめ、中央道や関越道を使っていきますが、帰りが中央道なので、関越を使って向かうことにしました。中央道八王子icから4:50に乗り、圏央道→関越道→上信越道→上越道を通っていきましたが、圏央道に乗った瞬間、ナビが+30キロの距離になりました。関越からの方が遠かったんですね。

長野の松代Pで給油をして、新潟~富山で一回雨に降られました。
富山の有磯海SAで休憩をしました。





ここで9:40です。朝ごはんとしてこれを食べました。
鱒すしと富山ブラック。

ここでバイクに乗ろうとしたら、松代のガソリンスタンドで見かけたCBR250Rが!!
どこまで行くのだろう。同じタイミングで給油かと嬉しくなって声を掛けたら
「長野からキャンプで地元に戻ってきたんです」・・・・富山ナンバーか
少し残念でした。

富山に入ると能登半島の入り口が見えてきます。距離や時間にビビり、金沢まではいかず、小杉ICで降りました。
割引ついていたことに安心。

そこから山道を通り、能登里山街道から輪島に向かいます。
途中、休憩を入れたところはここ

別所岳SA。
カキを食べたいと思って金沢に来たのですが、ここでやっとめぐりあわせがありました。


焼き岩ガキです。時期は6月から8月。生で食べたかったのですが今は珍しいみたいです。
値段は400円。もう一つ食べればよかったかも。


そして40分程度で輪島に着きました。
ちょうどお昼時だったので
ここに入ってみました


能登半島に来たら能登丼
能登丼の定義は地元の食材を使ったどんぶり。輪島はフグが有名なのでフグどんぶりも気になりましたが、少し恐ろしいイメージがあったので、これ


海鮮丼+フグ握り2500円
海鮮丼は普通においしかったので、フグ丼1800円にしておけばよかったかな。
カキにしろフグにしろ安いですよね。

この時13:30ここから能登の先端まで2時間30分かかるとのことだったので早々に出発しました。
次の目的地はここ

千枚田です。この景色はとてもきれいでした。ここで作られている米を使ったおにぎり、美味しかったです。お土産も輪島塗の夫婦箸を購入しちゃいました。

能登も輪島から先端に向かう道は交通量も少なくとても走りやすいものでした。まるで観光客がいない伊豆みたいでツーリングにはもってこいです。ガソリンスタンドがなかなか見つからないことでドキドキしました。が

道の駅 狼煙で能登の最先端の灯台があるとのことだったので寄ってみました。


禄剛崎の灯台です。道の駅から急坂を登って5分ってところでしょうか。景色も素晴らしかったです。本州の中心もここらしいですよ。


ここからさらに40キロで能登町というところにある、ユースホステルに泊まりました


能登漁火ユースホステルです。
ここのうたい文句は「玄関から5歩歩くと海に落ちます」
そして漁師のオーナーなのです。

夕食は1200円でこれ


その日にオーナーが獲ってきた、獲れたてアジの塩焼き、刺身。イカの刺身、カツオのたたきなど
本当に1200円でいいの?です。
夜はオーナーが次の日の漁の支度を談話室でしていました。

1日目はほとんど移動でしたが、何とかたどり着くことができました。
2日目に続く


距離:645キロ
高速代金 5300円
ガソリン代金2856円
宿代(2食付き)5600円

ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2018/08/15 12:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

インプレッショ~ン♪
なにわのツッチーさん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

UP!の後継車??
白虎.さん

6/1)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

また石かな…
コーコダディさん

この記事へのコメント

2018年8月15日 13:15
こんにちは。
お久しぶりです。
ツーリングお疲れさまでした。
海の幸が美味しそうです!
良い奥さまですねぇ♪
コメントへの返答
2018年8月15日 13:18
こんにちは。だいぶご無沙汰していました。
お互いに良い奥様ですよね~(マフラーのブログ読みました)
車歴であったり生活であったり、ほまれさんとは似ているところありますよね~
まだまだ、引退しませんのでこれからもよろしくお願いしますね

プロフィール

「6R千葉ツーリングに行ってきました。536キロ http://cvw.jp/b/326625/45696493/
何シテル?   12/12 08:13
車歴は、三菱×3、トヨタ、カワサキ×2、スバル、HONDA、AUDI、スズキとそれなりにメーカーにこだわらず色んなメーカーに乗っています。 現在4台目の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エゴカー野郎,エエ加減にせ~よ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 10:19:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
アウディの車検が1年きったあと、家族が増えたことや、アウディの車検がきつくなってきたこと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
引っ越しを機に職場まで車通勤することになり、燃費と家計の問題を考え乗り換えることになりま ...
ホンダ HAWK11 ホンダ HAWK11
ある日「ZX6Rを譲ってほしい」と声をかけられて。交換したバイクがこれ。 新車カタログに ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
一人暮らしで大学に通っているときに、実家に帰った時に足として使っていました。いわゆるペー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation