• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒須元帥の"ニックネームつける?" [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2023年7月13日

初期型KSR110忘備録バックステップ磨き編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
梅雨で走れないのでチマチマバックステップを磨いてました。

赤アルマイトをキッチンハイターで剥がしてサンポールで皮膜を作ってなんとなく白?アルミ?って感じでしたが

なーんか気に入らんのでバラバラにして
240番ペーパーから2千番ペーパーで表面削りました。
勿論ベアリングも再度抜いて再度新しくしました。必要かどうか知らんけど。

鏡面まで持って行く気は更々無いのでペーパー掛けはソコソコです。
て言うか、鏡面仕上げて昔から何故か好きになれません。

ピカールを対象にベトベトになる様に塗りたくり大小のバフをドリルに着けて磨きました。

研磨剤が磨きの仕事をするので少ない量でいつまでも磨いてもドーニモなりませんのでケチらずにたくさん塗りたくります。
今回仕上げはブルーマジックにしました。
なにやら何かの皮膜?が対象を保護する様です。
知らんけど。
2
パッと見てキレイなーてのがワシ的にベストです。
勿論どなたが鏡面仕上げに拘るのも否定しません。

ワシはワシです。

まー一旦バフ掛けしたので後は日頃のメンテナンスと掃除の時に乾拭きとブルーマジックで良いと思います。

OKです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初期型KSR110忘備録思い違い発覚編

難易度:

フロントフォーク延長#2

難易度: ★★

アクセルワイヤー交換とか

難易度:

マフラー交換③ 取付編

難易度:

マフラー交換② 塗装編

難易度:

初期型KSR110忘備録セッティング兼ねたショートツーリング編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #KSR110 初期型KSR110忘備録今日のセッティング編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3266338/car/2967288/7829285/note.aspx
何シテル?   06/11 19:28
黒須元帥です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ニックネームつける?"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:28:02
初期型KSR110忘備録外伝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 01:26:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 ニックネームつける? (カワサキ KSR110)
オートバイは自由な乗り物です。 誰がどう単車と付き合い、どう乗ろうと他人が四の五の抜かす ...
カワサキ KSR110 あるわけない (カワサキ KSR110)
カワサキ バイク その他に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation