• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimisuke.αの"mimisuke.α" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2021年9月8日

DIY:フロントハーフスポイラー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
トヨタ純正のフロントハーフスポイラーを強力マジックテープで取り付けておりましたが、やはり隙間が出来てしまいましたので補修します。

リアアンダースポイラーはバンパーに穴を空けて純正リベットで取り付けましたが、かなり大変だったのでフロントは手抜き作業して事を後悔。
2
エーモンさんのスクリベット3880で固定します。このリベットはネジを締めると先が広がるタイプです。
3
下から覗き込み障害物がないか確認し位置を決めます。印を付けてから7mmのドリルで穴を開けてリベット差し込みます。

しかしリベットは入りますがネジは途中から入らない。どうやら奥のバンパーも7mm穴なので もう少し広げる必要がありました。

仕方がないのでドリル斜めにしてグリグリしてバンパーの穴を少し広げ リベットのネジを奥まで締める事ができました。
これでフロント部分は完成!
4
タイヤハウス側も同様の作業です。
5
フロントバンパーにハーフスポイラーがピッタリ付ける事が出来ました。
6
【おまけ】
リベットに丸く切ったダイソーのカーボンシートを貼りドライヤーで温めて仕上げました。見えるフロント部分だけです。

左右4箇所60分位の作業でした。
やはり手抜き作業は良くないですね。反省します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウィンドウの TRDステッカー(シルバー)大を新しくしてみた。

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去

難易度:

RC-F用フェンダーモールディング取り付け

難易度:

ウェルカムサポート

難易度:

車検時にEマークが必要なので,LEDリフレクターに純正リフレクターを貼りつけて ...

難易度:

【朗報】Pixelがミラーリングに対応したから早速車に繋いでみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月8日 20:33
私はフロントバンパーに左右合わせて8箇所、穴開け加工を行いフロントスポイラーを取付けました。リアは、13箇所だったと思います。
結構雑な穴開けになりましたが、スポイラーで隠れてしまうので、あまり気にせず作業できましたよ。
コメントへの返答
2021年9月8日 20:45
ドリルドライバーした所有していなかったので、リアを取り付け後、充電がなくなり私の怠慢です。他の方々はフロントを両面テープで留めているようですが、ピッタリいかないハズですね。コメントありがとうございました。

プロフィール

「走りを求めなければ良い車です。 http://cvw.jp/b/3267259/47401592/
何シテル?   12/11 11:28
15年以上乗って18万キロを超えたオデッセイアブソルートからプリウスαに乗り換えました。みんカラ諸兄の皆様のお知恵を拝借しながら少しずつ自分好みの車にしていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズボックス画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 07:24:55
ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 06:31:36

愛車一覧

トヨタ プリウスα mimisuke.α (トヨタ プリウスα)
初めてのトヨタ車、ハイブリッドカーへホンダオデッセイアブソレートから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation