マツダ MAZDA3 ファストバック

ユーザー評価: 4.65

マツダ

MAZDA3 ファストバック

MAZDA3 ファストバックの車買取相場を調べる

総合的に良い出来 - MAZDA3 ファストバック

試乗

総合的に良い出来

マツダ MAZDA3 ファストバック

おすすめ度: 4

満足している点
シャシーがしっかりしているのでふわふわした不安定さがなく安心して走れる。車室も広いのでファミリーでも十分使えるでしょう。
不満な点
無いよりましなレベルの後方視界。
ルームミラーの視野はRX-8と比較しても半分~良くて2/3程度。左後方はCピラーが邪魔で全く見えない。
総評
車検の代車として、市街地通勤合計20km、郊外へのお出かけ合計50km程度走行しました。
グレードは厳密には不明ですが、シートがクロスなのでベースグレードでしょう。

常用域での走行性能は十分です。初代BK型アクセラ(1.5L)に乗っていた頃に感じたパワー不足はディーゼルエンジンのおかげで感じません。

不満な点でも述べましたが、後方視界はどうにかならないものか。BKアクセラも後方視界は死んでいたけど、残念ながらその頃から進歩は見られない様子。まぁMAZDA2は後方視界に不満はないので、MAZDA3はデザイン優先、ということなのでしょう。
デザイン
3
お尻がセクシー
ランプ類のデザインは好みの問題でしょうけど、個人的には細すぎて好きではないですね。
走行性能
4
スカイアクティブシャシーはやはり優秀で、ハンドルを切った分しっかり曲がります。郊外での巡航時も直進安定性はしっかりあって、細かい修正をする必要が無いので疲れません。

気になる点としては、正直ブレーキの効きが弱いと感じました。踏んだ瞬間止まんねぇと思わず口に出たくらい。
ただ、スタッドレス装着で雨天であったこと、そして比較対象が鬼ブレーキのRX-8なのでそこは差し引いて考える必要があるのでしょう。
乗り心地
5
3ナンバー車らしくどっしりとした乗り味、ダンパーがへたってないこともあって快適です。
乗り心地、とは少し違うかもしれませんが、ハンドルのチルト(上下調整)だけでなくテレスコ(前後調整)もあるのがベストな運転姿勢を作れて疲れません。
積載性
無評価
代車なので評価不可
燃費
5
郊外走行時、燃費モニターを見てみたら私の運転では21.5km/Lでした。WLTC 19.8km/Lなのでほぼ同等でしょう。
車格を考えれば十分ではないでしょうか。
価格
無評価
代車なので評価不可

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)