マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

雪国では星-1個 - MAZDA2

マイカー

雪国では星-1個

おすすめ度: 4

満足している点
L-Packageをベースにしているだけあり、内装は十分合格点。
シートヒーターやステアリングヒーターなどの快適装備もあり真冬ドライブも快適。
クルーズコントロールも優秀です。
不満な点
最近の車全てに言えるが降雪への対策が全くなっていない。
ヘッドライトをLEDにするならヘッドライトウォッシャーかヘッドライトヒーターを付けるべき。
雪が降ると着氷してどんどん光量が落ちる。
ヘッドライトまわりのデザインの影響で画像赤丸のところに雪が溜まるのも鬱陶しかった。
衝突安全装備も着氷するとものの数分で機能停止する。
総評
元々RX-8が走れなくなる降雪期のセカンドカーとして購入したので、雪対策が全くなっていなかったのが残念なポイント。
LEDライトの着氷も予想はしていたがとりあえず試してみた結果、デザインの影響もあり予想以上に役に立たなかった。

雪が降らない地域で使うのであれば、内装の質感もいいし十分お勧めできます。
デザイン
4
歩行者安全性と中国での売り上げを気にしてフロントまわりがどんどん下品になる昨今において、まだ上品さを保てていると思う。
でもやっぱりデミオ時代の方が可愛かったなぁ。
走行性能
5
ディーゼルなので蹴り出しそのものは弱いが、中間加速は力強くて非常に楽。

高速の合流なんかはRX-8と遜色ないレベルで加速できるのがいい。ひとたび合流してしまえばクルーズコントロールで大型の後ろをくっついて走るだけ。
一昔前のクルーズコントロールと違って加速減速に唐突さがないので乗り心地も十分です。
乗り心地
5
ステアリングヒーターとシートヒーターのおかげで寒い冬も快適。
シートヒーターもon/offのみや2段階調整が多い中、3段階調整出来るのが地味だけどうれしい。
これに慣れた後にRX-8乗ると寒くて死ぬ。

振動や騒音は比較対象がRX-8になってしまうので評価不能ということで。
積載性
4
後席を倒せば163cmのスキー板は斜めに積めるので十分かなと思います。
まぁ所詮Bセグですしそこは期待していない。
燃費
5
下道で20km/L行かないくらい。
高速で90km/hクルーズコントロール使えば27km/Lくらい。

燃料が軽油ということを加味すると、下手なHVより優秀だと思います。
価格
4
諸費用全部込みで350くらい。
さすがにちょっと高いかなと思う。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)