• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おねおねのブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

20

2026日が誕生日だったので、20歳になり成人ということになったらしいです。

なにも変わった気がしないのでよくわかりませんが……



大事な節目を青バンパーで過ごしたの面白い()




ホーン買ってください

嘘です。
Posted at 2021/10/27 11:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月04日 イイね!

[終]道東の色々旅~4日目~[2]

[終]道東の色々旅~4日目~[2]道の駅からもう一度かなやま湖方面へ向かい


人がいない………

屋上の展望台に。

ほう………

人がいないです。

占冠に向かいます。

道中にキツネが出ましたすぐのところに駐車帯があったので入って車の中から……


だんだん死角に入り込んで来ました

降りるのは怖いので頑張って後ろを覗きこんで……安全を確認して出発です。

道の駅 自然体感しむかっぷ

いい写真がありません()


レンタサイクル。いいのが借りれます。ジャイアントのグラベル乗ってみたいところ……





あぶね。多分セーフです

移動して

赤岩……青……巌……峡………

読みは"あかいわせいがんきょう"だそう

今知りました。

なんか行けそうな道が……

階段きっつ………

無理じゃん………


戻ります

岩が赤いです

帰ります。

何度も走った国道274号線で西へ。

一気に道の駅 マオイの丘公園 です。

あとは給油して無事帰宅。

最後の最後に強引に追い越してきたキ○ーブに割り込まれた上急に曲がっていくという急ハンドル案件

まあ何とか帰宅です。約1400kmの長旅でした。

4日間通して全然ご飯食べてない気はします。

使ったお金は考えたくありませんが、去年の宗谷よりは贅沢に使いましたね。その分楽しかったです。

カバーは無事つきました。

これを書いている現在は緊急事態宣言下になるので難しいですが、この状況と金欠が落ち着いたら近場でキャンプ旅とかしたいですね。涼しいので。

長くなりましたが、8月頭 4日間の旅はこれで終了です。ありがとうございました。
Posted at 2021/09/04 23:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月30日 イイね!

道東の色々旅~4日目~[1]

道東の色々旅~4日目~[1]9月に入ったぞ………???

---

8月5日朝6時頃起床。4日目です。

例によって結露がすごいので、結露取りワイパーと、前日キャンドゥで購入したミニマイクロファイバータオル(4枚セット)で拭きます

汚いけどまあいいでしょう。

新しい靴下。


アンダーカバーを養生して……

はちみつ飴食べて出発です。

ひたすら西へ向かいます。

狩勝峠。

車好きは反対側のほうが見ちゃいますね

何枚か撮ったんで気が向いたら上げようかな

峠を下り、南富良野町へ入ります。


道の駅に行きたいところですが時間外なので通りすぎ、かなやま湖へ。






静かで気持ちよかったです。

ある程度のところで 道の駅 南ふらの へ。

サイクルステーションだそう。

道の駅本体(?)

道の駅が開いたので向かい、

お土産と…………

ハスカップソフト!!!

カップなので道の駅スタンプラリーブック割引は無しです()

暑い。汚い車見ながら食べるってなんですかね

まあ気にならないんですけど

おいしいです。

---

次で最後っぽい……?わかりませんけどまあ終わりが近いです。

[2]へ。
Posted at 2021/09/04 22:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月23日 イイね!

道東の色々旅~3日目~[8]

道東の色々旅~3日目~[8]いつまで書いてんだって言う気持ちもわかります。そう思ってます。

---

雨に打たれながら鹿追町から音更町へ。雨が凄いです。

自分が運転した中で一番ひどかったです。


(動画切り抜き)

怖かった………

無事 道の駅 おとふけ に到着。

これとしかおいのパンで軽食。

建物が変わるらしいです。

すぐ近くのキャンドゥ音更店へ。


なんとなく針の温度計も買いながら靴下をゲット。

休憩所があったので見てみます。

コンセント自由で無料Wi-Fi……?

最強の休憩スポットを見つけました。

買ったものを車に置いて、携帯の充電ケーブルを持って戻ります。

ずっと居れる。

しっかり充電したところで同じ建物(オーケー?)内のダイイチ(スーパー)へ。

豚丼が30%オフで、しかも帯広の豚丼で検索したら確実に出る「とん田」のたれが使われてるとのこと。

レンジ見つからず冷えたままで頂きます。多分休憩スペースですよね……

おいしい。冷えてるせいで少し濃いけどおいしい。

食べ終わったら、給油して道の駅 しかおい に戻ります。

既に雨は止んでいて一安心です。

暗い一本道をひたすら一人で走ります。誰もいません。

まあ何事もなく到着。"また"来ました。

あ……

まあ……あの雨では耐えた方でしょう。


便利ー

駐車場も広いですし、トイレの中にはコインランドリーの紹介が貼ってあったり、車中泊ユーザーに優しい道の駅だなと感じました。

夕方の件([7])もあったので、道の駅 しかおい には優しさしか感じてません。

窓を開け、涼んだら閉めて寝ます。

---

4日目へ。
Posted at 2021/08/24 00:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月23日 イイね!

道東の色々旅~3日目~[7]

道東の色々旅~3日目~[7]だんだんと世の中が苦しくなってきましたね。

一応マラソン開催より前の話になります。

---

足寄湖から上士幌町に入り、道の駅 かみしほろ へ。

サムネイルは道の駅の反対側に見える看板です。

道の駅の建物の前では猿まわしが行われており盛り上がっていました。

興味はありますが、一人でカメラ持っていくのは流石に恥ずかしいので中へ。

アウトドアウェアのコーナーやおしゃれなお店がありとても綺麗です。

靴下を2日目で濡らして足りなくなっているので買おうかと思いましたが、1足1300円はちょっと出せないのでなにも買わず出ました。

なぜか画像がありませんが、次へ進みます。

士幌町へ。

道の駅 ピア21しほろ です。

"PIAA"ではなく"PIA"表記なのでチケット屋さんの方が近いかもしれません。

PIAとPIAAです。ごめんなさい。


名前の由来とかは調べてもわかりませんでした。


スタンプを押しました。ここで靴下の事を思い出し、この先の100円ショップを調べます。

南に行けば音更町が最寄り。

当初の予定はここから西に行き、道の駅 うりまく→道の駅 しかおい で1泊という計画で音更町はスルーというものでした。

靴下が欲しいので音更町に行くことに……ですが道の駅スタンプラリーもしたいとの気持ちもあり、各営業時間と所要時間を検索、

こんなルートに。

ちょうど各道の駅が閉まる順番になります。

最悪青の矢印は行かなくてもいい感じはありました。

ここからタイムアタック(安全運転)です。

道の駅 うりまく へ。

時間、余裕じゃね……?と思いながら店内を物色。

お腹が少し空いていたのでお菓子を買おうかと思いましたが

飴です。おいしい。

少しだけ雨が降ってきました。

掛けたわけではないです。

道の駅 しかおい へ。

着いたくらいにとても強い雨になっていました。

ちなみに道の駅はこの建物ではなく、この左後ろで遠いです。

無駄に降りてしまいました。

これです。

チョウザメ。

お安くなっていたのでパンを買いました。

お支払いしたときに、パンを袋に入れていただいたのですが、ぼくのスタンプラリーブックの心配をして頂いてこちらにも袋を使うか聞かれてしまいました。

結構序盤からこんな感じですし、袋も有料化される時代ですので遠慮しましたが、優しさを感じました。

また来ます。

---
3日目が濃かったので多いですが次で3日目は終わるはず。

[8]へ。
Posted at 2021/08/23 23:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「報告が遅れましたが、11月頭に車が返ってきて復活していました。」
何シテル?   11/16 09:22
多分他の人とは違う事をします (2020/3/29~、TA-GG3) ・2020/3/29:20638kmスタート ・2021/2/18:40000km到達 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/07/30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 15:53:21
 
GGA(GG3 1.5i-s)用フロントバンパー取り付け2~バンパー取り付け編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 11:40:00
GGA(GG3 1.5i-s)用フロントバンパー取り付け1~バンパー取り外し編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 11:39:55

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
これで北海道回って行こうと思います。 MT久しぶりでガクガク(色んな意味で)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GG系にはないXVやグラベルEXなどを意識してます …アウトバックスポーツ?知らない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation