• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンバーDIYの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2021年7月25日

エアコンフィルターがつかない?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
動画サイトで、オプションのエアコンフィルターを取り付けしているものがあったので、確認してみました。動画で見たのと形が違い、フィルターも無ければ、取り付けられそうな場所もありません。
2
フィルター無しでダイレクトにエバポレーターに30年風が当たり続けていたので、べっとり汚れが…。これは掃除した方がよさそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトコイル交換

難易度:

エアコンガスとDr.Reak注入

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

オーバーヒート

難易度: ★★★

オルタネーター交換 157597km

難易度:

レジスターコンプリートを取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月25日 22:33
エアコンフィルターが付いたのはこの車の次の型からです。
平成2年4月から平成10年9月までの旧660規格の型がkv系です。

平成10年10月から平成24年3型がTV、TW系になります。
皆さんが純正フィルターの装着をupしているのはこっちですね
コメントへの返答
2021年7月25日 23:32
ありがとうございます。やっぱりついていないのですね。エバポレーターをできる限りきれいにしたいと思います。

プロフィール

「[整備] #サンバー タイミングベルト交換⑥ https://minkara.carview.co.jp/userid/3273765/car/2968581/6489258/note.aspx
何シテル?   08/05 07:34
サンバーDIYです。よろしくお願いします。キャンピングカーは持てないけど、セカンドカーとして運命的出会いで軽バンを購入。古い車なので、整備面で不安があります。こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッドの交換とスライドピンへの注油(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 14:35:14
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 13:50:46
フロントブレーキキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 13:45:35

愛車一覧

マツダ CX-3 ランラン (マツダ CX-3)
警告灯が全部つき、レッカーで運ばれました。ディーラーによれば、テレビキャンセラーを外した ...
スバル サンバー スバル サンバー
セカンドカーの軽バンを探していまして、調べていくうちにRRサンバー1択に。平成3年の珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation