• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuhlの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2021年9月26日

S660純正シート【位置合わせ】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはシートレールのリベット飛ばしから。
M6のドリルで貫通させて、貫通マイナスで頭叩いて飛ばしました。
側面のリベットは外さなくても良いので無視します。
2
コレを見つけるの物凄く苦労しました
ホームセンター7つ目でようやく見つけました
50mm×400mm×4mmの鉄板です
これが見つからなかったので、鉄板個別で取付て強度得る為にもう1枚鉄板入れるか、とか色々と悩んでました。
3
ちなみに商品名こんな感じです
スーパービバホームにありました。
同じ商品でサイズ違う360mmなら各店舗あったのですが、この400mmはどこも置いてありませんでした。
どれも大きめのホームセンターだったのですが、、、
4
これを加工したのが画像右側です。
私はマキタのペン型インパクトしか持ってないので、なるべく穴を開けない様にしました。
オレンジ色の部分が使用する穴です。
5
またシートレールに使うボルトなのですが、ビートの純正シートレールに取付するのは、特に考えなくても固定可能です。
キズが付いてる位置までしか可動側が来ません。

写真は仮固定で取付したM6ナットなので、実際取り付けるM8ナットの場合だと、画像より少し大きくなります。
まぁそれでも干渉しないと思います。

ちなみにS660シートにはナット溶接されてますが、ビート純正レールはM8穴のみ空いてます。
レール側はナットなり別途用意必要です。
6
ですが鉄板とS660シートを固定する側が厄介です。
オレンジで囲った穴に通るS660シート取付用ボルトと、固定側シートレールが干渉します。
S660シートは可動側シートレールに取付するので、ボルトの頭が固定側に当たり、うまく動かなくなります。
私はワッシャーをS660と可動側シートレールの間に入れ、なんとか当たらない様にするやり方の予定です。
7
シート角度調整のカバーは外しています
他の方の整備手帳見ると加工すれば良い様なので、後日加工してみます。
カッターで簡単に切れるカバーでした。
8
完成予想図です。
もう片方のシートレールは苦労すると思うので、まだ仮にはなりますが、概ねこんな感じになります。
S660シートが想定より固く若干不安です。
あと、試しにシフト等操作してみましたが、若干クラッチペダルが操作しにくくなるかも?
乗り降りと色の統一は完璧なので頑張りたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席カバー作製取付け

難易度:

ホンダビート シート破れの応急処置

難易度:

SP-G清掃他

難易度:

フルバケ取付

難易度:

備忘録 コペン レカロ分解

難易度:

バケットシート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ちなみに見えているのが全部内部の埃です。液晶表面じゃない。」
何シテル?   05/26 14:37
Kuhlです。 中古で購入したビートをいじっていきます。 コンセプトがしっかりした車が好きです。 どうせなら何か記録が残したいと思い始めました。 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access Modulo X サイドステップガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:34:02
本当に短い😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:39:56
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:38:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
メインカーとして使用中の車 走行距離 175,000Km 購入価格 \350,000- ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車好きあるあるかもですが、足車買ったら足車も気に入ってしまい、雪道で走らせたくないので、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
個人売買にて購入した車 単独事故を起こしたラパンへの後ろめたさが消えず、高額修理箇所も増 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
2021年2月9日(火)に納車。使用目的は通勤足車。 ¥93,000にて個人営業の中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation